fc2ブログ

四季光彩 【 光 / 宇宙からの贈り物 】

写真の神様、ありがとう!! ^^

大感謝です!! ・・・^^  

ツワブキの花

皆様、いつもご訪問頂き、
心温まるコメントを頂き、誠にありがとうございます!!
皆様のおかげで、このブログを続けることが出来ています。
本当にありがとうございます。
今年も大変お世話になりました。
重ね重ね、ありがとうございます。
一年の締めくくりは、幸せの黄色いハンカチならぬ、
強い日の光を浴びた幸せの黄色い花「ツワブキ」です。
皆様におかれまして、2013年が、
キラッキラに輝く一年でありますようにとの願いを込めてのアップです。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいね^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


スポンサーサイト



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

光の二大スター・・・^^  

透過光&反射光

透過光と反射光が、同時に存在する一枚の葉!!
この様な葉に出会うと、ものすごくドキドキします。
透過光と反射光は、僕の中の、光の二大スターです^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

視覚で温もり・・・^^  

木漏れ日

冬の木漏れ日は温もりの宝庫です!!
視覚から温もりを貰って、嬉しい限りです^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

絵画風写真・・・^^  

皇帝ダリア

在庫からですが、久しぶりに絵画風写真を!!
皇帝ダリアが、強めの光に照らされていたので、
思い切りハイキーに、水彩画っぽく撮ってみました。
もう少し、シベの部分の色を残したかったのですが。。。
次回への課題です><;
でも、絵画風写真のカテゴリーに、久しぶりに仲間が増えました^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: 絵画風写真

thread: ある日の風景や景色 - janre: 写真

昼間のクリスマスツリー・・・^^  

光

昼間に、雫で飾られた木に出会いました!!
二日遅れではありますが、昼間のクリスマスツリーの様でした。
緑色がメインではありませんが。。。
自然界からの粋なプレゼントでした^^

よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

今年も楽しませてくれました・・・^^  

ドウダンツツジ・紅葉

ドウダンツツジの紅葉が、すっかり終わってしまいました。。。
寂しくもありますが、今は、花の時期に向けて準備で大忙しの様です!!
スズランに似た可愛らしい花。
来年が楽しみです^^

よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

大・大・大感謝です!!  

柊

皆様、メリークリスマスでございます!!
クリスマスなので、柊の葉っぱです。
マクロで表現するクリスマスは、意外と地味だったりします(笑)
それとも、僕が根暗なだけなのか。。。
とにもかくにも、メリークリスマスです^^

それと、2006年5月に始めたこのブログ。
スタート時のタイトルは「独身男と猫二匹」でした。
その後、ハナちゃんが家族の一員となり、「独身男と猫三匹」へ。
「タイトルが独身男なので、いつまでたっても結婚できないのでは!?」と、
ある方からのアドバイスが妙に説得力があったのと、
生意気にも写真ブログっぽいタイトルにしたいという事で「四季光彩」へ。
未だに独身ではありますが。。。(T_T)
僕の嫁さんは何処へ!? (チャーリー浜さん風でお願いします)
そして、「四季光彩 第二楽章」へと4度の名前替え。
PC音痴の僕が、いつまで続くことやらと始めてみましたが、
気が付くと、6年7ヶ月経っていました。
そして、昨日、ふとカウンターを見ると、
ご訪問して下さった方々が30万人を超えていました。
本当に感謝です!!
僕は、自信を持って言える、三日坊主です。
皆様のご訪問や温かいコメントがなければ、とっくの昔に止めていたと思います。
本当にありがとうございました。
マクロ写真と妄想壁のある四十男のブログですが、
今後とも、変わらぬお付き合いを、どうぞ宜しくお願い致します^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

お節介でない事を祈ります・・・^^  

綿毛

小枝に引っかかっている綿毛を見つけました!!
大きさからすると、アザミの綿毛なのかもしれません。
旅先へのお土産でしょうか!?
枯葉を大切に掴んでいるように見えました。
ここでは、大地に根を下ろすことはできません。
なので、小枝から外し、お土産の枯葉と共に、
日の光がよく当たる場所へ移動させました。
この小枝が気に入っていたのかもしれません。。。
お節介ではない事を祈っています。
でも、来年には芽が出ることを期待しています^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

縁の下の力持ち・・・^^  

森の光

山茶花の葉っぱです!!
花が咲き始め、彼らの存在が薄く感じられる様になりました。。。
でも、目立たない存在ではありますが、
彼らがいなければ、花の存在も薄く感じられることでしょう。
葉っぱ達は、まさに、縁の下の力持ちですね^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

優しいメタル・・・^^  

透過光&反射光

この季節、透過光には温もりを感じます!!
メタルチックな反射光には、不思議と、もっと温もりを感じます。
優しさの塊の植物だからでしょうか。
冬の心を温めてくれます^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

元気玉・・・^^  

山茶花・蕾

山茶花の蕾です!!
どの花もそうですが、蕾には、希望とエネルギーが詰まっている様に思います。
楕円形の元気玉ですね^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

秋の名残り・・・^^  

秋の名残り

あっという間に秋も終わり、気が付くと冬真っ盛りになっていました。
でも、秋の名残りを楽しんでいる木々達もいます!!
秋から冬へ。。。
そんなイメージで撮ってみました^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

光の道筋・・・^^  

光の水玉写真

久しぶりに光の水玉写真を撮りました!!
今回は大きな光の水玉を撮ってみました。
大きくすると、光の道筋が判る様な気がします。
虹色の帯に癒されます^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 光の水玉写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

断固抗議されています ・・・^^;  

ニャンズ・抗議

僕の部屋は東向きです。
なので、朝一番から、日の光が差し込みます。
冬場の天気の良い日は、
僕のベッドの上が、ニャンズの日向ぼっこの特等席になります!!
せっかくの天気なので、布団を干したいのですが。。。
「それは後にして!!」
と、おぼっちゃマン君は眼差しで訴えかけて来ます。
ハナちゃんは、寝たもの勝ちを決め込みます。
いつもニャンズに断固反対されています。
そして、布団干しは午後からになります。。。
まぁ、可愛いから許しますけど。。。^^;


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: ネコの写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

一年中楽しませてくれます・・・^^  

紫陽花・葉

花だけでなく、葉っぱや花跡で、一年中楽しませてくれる紫陽花です!!
葉っぱの先で仲良く遊ぶ、透過光と反射光に出会いました。
玉ボケも友情出演してくれました^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

誇り・・・^^  

透過光

枯葉の葉脈に、生を全うした誇りを感じます!!
懸命に生き抜いた姿は、とても美しいと思います。
今は楽隠居ってところでしょうか^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

tb: 0   cm: 9

引き継ぎ確認・・・^^  

ハナアブ・皇帝ダリア

山茶花が咲き始めると散り始める皇帝ダリアです。
まるで、昆虫達の、次の餌場が出来た事を確認するかのように。。。
名残惜しそうに、皇帝ダリアにハナアブがやって来ました!!
「命を繋いでくれてありがとう!!」
そう言っている様に見えました^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

ミーがかくれんぼ!? ・・・^^  

シベの影

この花の名前が判らないのですが。。。

花弁に浮かび上がったシベの影が、
いつもスカートを穿いているミー(ムーミンの)の足元に見えました!!
かくれんぼをしているのでしょうか!?
頭隠して何とやらですね^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

電話線かも!? ・・・^^  

光あれこれ

森の奥の方で、木漏れ日に照らされた、小さなシーンに出合いました!!
枝の違う葉と葉を、蜘蛛の糸が繋いでいました。
この蜘蛛の糸。。。
もしかしたら、電話線の様なもので、
葉っぱ達のコミュニケーションツールなのかもしれません^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

一仕事終えて・・・^^  

金木犀の葉

花が終わった後の金木犀の葉です!!
一仕事終えて、安堵の表情をしているように見えました。
一息つきながらも、来年花を咲かせるための準備は、着々と進行中です^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

白昼のイルミネーション・・・^^  

綿毛に光

沢山の綿毛に、晩秋の光が輝いていました!!
控えめだけど存在感のある、白昼のイルミネーションに癒されました^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

シベの輪をくぐると・・・^^  

不思議の国へ

「シベの輪をくぐると、そこは不思議の国だった。。。」
そんな言葉が脳裏に浮かびました!!
シベの輪は、不思議の国への扉。
そんなイメージで撮った一枚です^^

【追伸】
その様なイメージなので、花弁の大部分は、あえて白トビさせています^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

光、溢れる!! ・・・^^  

透過光&玉ボケ

いつもの森の一角で、透過光や玉ボケ、
蜘蛛の巣に反射する光達に出合いました!!
木漏れ日が創り出す沢山の光達に嬉しくなりました^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

メリハリ・・・^^  

ドウダンツツジ・紅葉

赤く染まり切ったドウダンツツジの葉です!!
日の光が当たると、メリハリが効いて、カッコよさが倍増します。
光と影が良く似合う、この季節のドウダンツツジの葉です^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

秋の光・・・^^  

秋の色

茶色も秋の色です!!
茶色い葉っぱに遊ぶ透過光と反射光。
こちらも、秋の光の一つですね^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

どっちでしょう!?・・・^^  

黄色い葉

この黄色い葉っぱ達!!
大空への憧れがあるのでしょうか!?
羽ばたく鳥に見えました。
欧米人の ” I don't know... ”のポーズにも見えますが。。。
どっちでしょう!? ^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

一枚で楽しめます!! ・・・^^  

夏から秋へ

薄暗い森の奥で、弱めの木漏れ日を浴びている、
カラフルな一枚の葉っぱに出合いました!!
周りがうす暗く、木漏れ日も丁度良い感じでしたので、
最近気に入っている、ザラつき感を加える撮り方で撮ってみました。
緑に黄色に茶色など。。。
一枚の葉で、夏色から秋色への移り変わりを楽しめる。
得した気分でした^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

バレリーナ・・・^^  

ムギワラギク

在庫からです。
咲き始めの白いムギワラギクは、
舞台で踊るバレリーナに見える事が多々あります!!
演目は、きっと、「白鳥の湖」ですね^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

思い出します・・・^^  

ドウダンツツジ

一枚だけ日の光が当たったドウダンツツジの葉を見ていたら、
「嗚呼、日本の社長」シリーズでお馴染みの、
宮尾すすむさんのいつものポーズを思い出しました!!
ポーズと共に、「ハイッ!!」との歯切れの良い挨拶シーンを思い出します^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

緑が増えると・・・^^  

透過光

地上に緑(森林)が増えると、地球が健康になります!!
空も大地も海も健康になります。
地球だけでなく、人間をはじめとする全ての命達の心も体も、
少しずつかもしれませんが、でも確実に健康になっていく事でしょう。
緑が増えると、笑顔も増えると思います。
緑溢れる地球が良いですね^^


よろしければ
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

プロフィール

メールフォーム

ご訪問感謝です^^

友人がやってます^^

カテゴリーメニュー

月別記事

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

ブログ内検索

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

クリックで救える命!!

RSSフィード

フリーエリア