fc2ブログ

四季光彩 【 光 / 宇宙からの贈り物 】

写真の神様、ありがとう!! ^^

歓喜!! ・・・^^  

千日紅・白

「イエーーーイ!!」
白い千日紅が、日の光を浴びて、そう歓喜している様に思えました^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


スポンサーサイト



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

小さい秋みつけた・・・^^  

落ち葉とレンガ

レンガの石段の上に、小さい秋を見つけました!!
赤く染まった枯れ葉達が見せてくれる透過光。。。
秋の香りがしました^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

染まる・・・^^  

おぼっちゃマン君

夕日に染まるおぼっちゃマン君です!!
黒猫は、朝日から夕陽まで、どんな日の光もよく似合います。
心優しきおぼっちゃマン君。。。
夕日と語り合っている様です^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: 光のクロネコ

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

無我夢中・・・^^  

セセリ

タモリさんでもタムケンさんでもありません。
「んなこた~ない」とも「ちゃ~」とも言いません。。。
丸くて大きな黒目が可愛らしいセセリちゃんです!!
これだけレンズを近くに寄せても、一向に逃げる素振りすらありませんでした。
無我夢中で、ブルーサルビアの蜜を吸っていました^^


【追伸】
下の方が空き過ぎました。。。
バランスが良くない写真ですが、気付かないフリをお願いします><;


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: 昆虫の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

天女の舞・・・^^  

コスモス・白

優しい日の光に包まれた白いコスモスに出会いました!!
羽衣を身に纏った天女が、舞を舞っている様に見えました^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

育む光・・・^^  

育む光

これから初めての冬を迎える小さな命達に、
冬を乗り越えられるパワーを、太陽が注入してあげていました!!
これで、初めての冬もバッチリです^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

キャンプファイヤー・・・^^  

キバナコスモス

キバナコスモスのシベを、斜め下から撮ってみました!!
キャンプファイヤーの炎の様なシベに、懐かしい青春ソングが脳裏を流れました^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

見送る背中・・・^^  

ニャンズ

ハナちゃんおぼっちゃマン君です!!
仲良く夕日を見送っています。
この後ろ姿に、一日の疲れが吹き飛びます^^


日没直前の光景を、もう一枚。。。
ニャンズ

以前はハナちゃんだけが夕日を見送っていましたが、最近ではおぼっちゃマン君も一緒です。
天気の良い日の夕方の、我が家のお決まりの光景です。
不思議な事に、いつもハナちゃんが左側で、おぼっちゃマン君が右側なんです。
僕が見た時に、偶然そうなっているだけのかもしれませんが。。。^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: ネコの写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

あと数ヶ月・・・^^  

椿

初春に撮った椿の横顔です!!
日の光を浴びて優しく微笑んでいる様に見えました。
あと数ヶ月で、椿の花に会えますね^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

表裏一体・・・^^  

透過光

久しぶりに師匠に頂いたお言葉を。。。

「短所は、その人の長所を、より引き立てる。
 未熟な所があるから、その人の良い所が輝きを放つ。
 そう思えば、短所も悪いものじゃない。
 短所のない人間はいない。
 短所が目に付いたら、長所に目を向ける様に心を切り替えろ。
 自分の心の視点ひとつで、向き合う相手が変わるから。
 それは、自分自身に対しても同じ事。
 心のスイッチを切り替える。。。
 これは自分にしか出来ない作業だよ。」


光と影。
善と悪。
長所と短所。

必ず表裏一体です。
人様や自分の短所が目につくと、この言葉を思い出す様にしています。
長所を見る様にと、心を切り替えるスイッチにしています。
このお言葉を頂いて、早いもので20年が経ちました。。。
最近になって、この言葉の真意が解ってきた様な気がしています。

師匠から頂いた沢山の言葉達。。。
頭ではなく体で理解するには、随分と時間が必要な様です^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ


Posted on 01:07 [edit]

category: 師の教え

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

透過光も様々・・・^^  

金のなる木

これまた僕の部屋の窓辺に陣取っている金のなる木です!!
透過光も様々。。。
多肉植物の透過光って、とても綺麗だと思います^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

光に包まれて平和を祈る・・・^^  

桜の幹

桜の幹に遊ぶ、光と影を撮ってみました!!
画面向かって中央左、祈りを捧げる僧侶の様に見えました。
植物は愛情の塊です。
桜の木の平和への祈りが形として現れた。。。
そんな気がしました^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

颯爽と飛ぶ!! ・・・^^  

シャコバサボテン

シャコバサボテンです!!
日の光を浴びながら、緑色の一反木綿達が、颯爽と飛んでいる様に見えました^^


【追伸】
緑色の一反木綿。。。
鬼太郎が驚きますね^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

大人の雰囲気で・・・^^  

紫陽花

今年撮った紫陽花の写真です!!
可愛らしいピンクの紫陽花を、大人の雰囲気で撮ってみました^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

ラッキーアイテム その2 ・・・^^  

G-Shock

以前もご紹介しましたが、僕のラッキーアイテムの G-Shock です!!
いつもカメラバックの取っ手にくっ付いていて、素敵な光と影との出会いを招いてくれています。
今回は、横顔を撮ってみました^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

花弁に落ちたシベ・・・^^  

シュウメイギク

ウチの庭に今年も咲いてくれたシュウメイギクです!!
花弁に落ちたシベに魅かれたので、一枚撮らせて貰いました^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

元気が出る白!! ・・・^^  

百日紅

ウチの庭の百日紅です!!
元気が出る白に、パワーを沢山貰っています^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

表情・・・^^  

透過光

日差しの表情も変わってきました!!
秋めいて、嬉しいかぎりです^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

生かす!! ・・・^^  

紫陽花・葉

花の前後は葉で、そして花跡・葉跡で、一年を通して楽しませてくれる紫陽花です!!
今回は、沢山の虫食いにあった葉を撮ってみました。
この虫食いは、多くの命を生かした証です。
その姿に神々しさを感じました^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

輝く!! ・・・^^  

パープルハート

パープルハート (ムラサキゴテン) です!!
小さなシベの先と花弁の一部に、ピンポイントで日の光が当たっていました。
輝くシベと花弁に癒されました^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

捕まえた!! ・・・^^  

コスモス

茎を精一杯伸ばして、太陽に向かっているコスモスに出会いました!!
「日の光を捕まえたっ!!」、そんな声が聞こえて来た様な気がしました^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

紹介します!! ・・・^^  

蜘蛛

ウチの庭で、日々、素晴らしい芸術作品を創り出している蜘蛛君です!!
この日、彼自身が木漏れ日のスポットライトを浴びていました。
きっと、自然界の芸術大賞を受賞したのでしょう^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 昆虫の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

スクスクと・・・^^  

サンセベリア

サンセベリアの赤ちゃんです!!
スクスクと、ここまで大きくなりました。
まだまだ成長中。。。
沢山のマイナスイオンを出してくれる事でしょう^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

心のご馳走・・・^^  

透過光&玉ボケ

キラキラと輝きを放つ緑の透過光に癒されます。。。
輝く緑は心のご馳走です^^

よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

満腹ダイエット・・・^^  

カラー

写真のカラーとは関係のない、全くの私事で恐縮ですが。。。

5月の終わり頃から、メタボにさよならしたくて、ダイエットを始めました。
ダイエット方法は、食事改善と遅筋を鍛えるスロートレーニングです。
まだまだ途中ですが、今日現在でマイナス10キロです。
ウチの体重計の数値で、体脂肪率がマイナス2.9%、体内年齢も7歳若返りました。
嬉しいかぎりです!!

ダイエットを始める前に、ネットなどで色々調べた結果、
ダイエットの一番の強敵は空腹感だと感じました。
そこで、朝は今まで通りの食事をし、昼は外食も多いので量を7割程度にし、
夕飯の食事改善に取り組みました。
昼ご飯の量を減らすのは我慢できますが、空きっ腹を抱えては夜が眠れません。
そこで、まず食事の前に湯豆腐を半丁と納豆1パックとキャベツの千切りを食べ、
その後、ご飯半分とおかずを少々食べます。
豆腐と納豆とキャベツの千切りだけで、かなり腹一杯になります。
なので、ご飯やおかずが自然と少なくなり、摂取カロリーが少なくなります。
(豆腐は、湯豆腐の方が代謝が高まるそうです。)

そしてもう一つ、ダイエットに大切なのが筋肉量だと解りました。
速筋(瞬発力を要する、短距離ランナーや重量挙げの選手の様なムキムキな筋肉)ではなく、
遅筋(マラソンランナーの様に、細くしなやかな筋肉)の量が必要なのだそうです。
遅筋が脂肪を燃焼してくれるので、遅筋の量がダイエットの成功を左右する様です。
そこで、遅筋やインナーマッスルを鍛える、1日15分程度のスロートレーニングも併用しました。
このスロートレーニングは、書店で本を買いました。
ウチの体重計は筋肉量も出ますので、毎日チェックしますが、
少しずつではありますが、でも確実に筋肉量も増えて来ています。
筋肉量の増加と共に、体脂肪率が減って来ました。
毎朝の散歩とスロートレーニングと食事改善で、何とかここまで痩せました。
満腹感を感じられますので、苦痛はほとんど感じません。
大豆製品を沢山食べる様になり、運動もしているからか、
デトックス効果もある様で、体が日に日に楽になって来ている様に感じます。
あれだけ辛く、3~4日に一度は通っていたマッサージですが、
気がつくと、10日に一度程度になって来ています。
そして、膝や足首も、楽になって来た様に感じます。
ダイエットが楽しく感じられる様にもなりました。
「最近痩せたね」と言われる度に、陰でガッツポーズをしています(笑)
目標値まで、あと4キロ。
そして目標達成したら、その数値を維持する事!!
今日は、自分自身にコミットメントする為に書かせて頂きました。
これからも頑張ります^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

専用ベッド・・・^^  

おぼっちゃマン君

押し入れの上の段の一角が、猫専用のベッドルームになっています!!
何度押し入れの襖を閉めても、自慢の怪力で開けてしまうので、もう諦めました。。。
この日も襖が開いていたので、そっと覗いて見ると、
薄暗い押し入れで、おぼっちゃマン君が気持ち良さそうに寝ていました。
なのでISO感度を上げて、一枚撮らせて貰いました。
この後、シャッターの音で、舌は引っ込みました^^


もう一枚。。。
ハナちゃん

なんでもおぼっちゃマン君の真似をしたがるハナちゃん!!
いつの間にか、自分で襖を開けられるようになりました。
御満悦の表情です^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ


Posted on 01:07 [edit]

category: ネコの写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

照らす・・・^^  

紫陽花

少し前に撮った、木漏れ日に照らされた白い紫陽花です!!
日中でも薄暗い林の中で、周囲を照らすスタンドライトの様に、優しく輝いていました^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ


Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

トリプルコラボ・・・^^  

透過光&木漏れ日&反射光

なんとなく木々の隙間を覗いて見ると、透過光&木漏れ日&反射光の共演に出会えました!!
素敵な光のトリプルコラボと影に癒されて来ました^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ


Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

ハンター・・・^^  

カマキリ

片目を負傷したカマキリに出会いました!!
逞しく懸命に生きる姿に、神々しさを覚えました。
朝日も祝福していました^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ


Posted on 01:07 [edit]

category: 昆虫の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

原動力!! ・・・^^  

カー吉君

随分前に紹介したかーきち君です!!
毎朝の散歩時に、決まった場所で待っていてくれて、
僕のすぐ後をピョンピョン跳ねながら、一緒に散歩をしてくれます。
ここ一年半くらい、ずっと、散歩の道ずれになってくれています。
もっとも、彼の目当ては、野良ニャンコに差し入れするカリカリのおこぼれなんですが。。。
でも、律儀に、野良ニャンコの餌場の随分前で待っていてくれます。
かーきち君や野良ニャンコが待っていると思うと、睡眠時間が少なくても、散歩に行こうと思います。
かーきち君や野良ニャンコが、早朝の散歩の原動力になっています^^


よろしければ^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ


Posted on 01:07 [edit]

category: 鳥の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

プロフィール

メールフォーム

ご訪問感謝です^^

友人がやってます^^

カテゴリーメニュー

月別記事

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

ブログ内検索

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

クリックで救える命!!

RSSフィード

フリーエリア