fc2ブログ

四季光彩 【 光 / 宇宙からの贈り物 】

写真の神様、ありがとう!! ^^

透明感・・・  

スノーフレーク

真っ白な生地の裾のところに緑の水玉模様があるドレスのスカートの様なスノーフレークです。
その花弁の一部にだけ日の光が当たっていました。
日の光が当たると透明感が増して、とても綺麗に輝きます!!



【 被災地へ希望なる風よ吹け 】

【 災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名 】

【 ペットを飼っていらっしゃる被災者の皆様へ 】


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ




スポンサーサイト



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

tb: 0   cm: 0

想いよ届け!! ・・・  

ヒナゲシ

ヒナゲシのシベに、やわらかい日の光が当たっていました!!

自作の素敵なメロディーと僕の写真をコラボレート (右欄に掲載してあります) して下さった、
【 レンズのこちら側 】の「usagiさん」が、お友達と素敵な企画をされていらっしゃいます!!


【 被災地へ希望なる風よ吹け 】


この企画は、「1000枚の空の写真を募って、被災地の方々にエールを送ろう!!」というものです。
お知らせのメールは一週間前に頂いていたのですが、仕事用のメールだけ毎日チェックして、
ご連絡頂いた方のアドレスは10日間位チェックしていませんでした。
usagiさん、本当にごめんなさい・・・m(_ _)m
締め切りが3月31日という事で、空の写真を撮りに行く時間がなく、
残念ながら僕は不参加なのですが、せめて皆さんにお知らせだけはさせて頂きたく記事にしました。
現在800枚以上集まっているそうです!!
usagiさんが作られた曲にのせて企画を紹介してあるメッセージビデオです ↓

【 YouTube 被災地へ希望なる風よ吹け 】

ぜひ、ご覧になって下さい!!



【 災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名 】


【 ペットを飼っていらっしゃる被災者の皆様へ 】


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ




Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

tb: 0   cm: 0

Face to face ・・・  

オオイヌフグリ

めちゃめちゃ大好きな花のひとつ、オオイヌフグリです!!
この小さな小さな花のシベが、いつも顔を見合わせて楽しそうに話をしている姿に見えます。
忙しい日常の中でも、お互いの顔を見て話をする事の大切さを教えてくれている様に思います。



【 災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名 】


【 ペットを飼っていらっしゃる被災者の皆様へ 】


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ




Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

tb: 0   cm: 0

花粉、輝く!! ・・・  

椿

椿のシベの一部にだけ日の光が当たって、花粉が輝いている様に見えました!!



【 災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名 】


【 ペットを飼っていらっしゃる被災者の皆様へ 】


【 PRAY FOR JAPAN 世界から届いた感動のメッセージ 】


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ




Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

tb: 0   cm: 0

大事な友のために・・・  

ハナちゃん

お気に入りの押し入れベッドで眠るハナちゃんを、色鉛筆画風に撮ってみました!!

【在宅ワーク・副業でゆとり生活v】の「ハル3G」さんの記事を、転載させて頂きました。

以下、転載です ↓



テレビ番組「ポチたま」の松本秀樹さん、ナチュラルドッグスタイルさんが
避難所や仮設住宅の一部をペット同伴可にしていただけるよう
環境省宛てに署名活動を始めています。


『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』


↑こちらにアクセスお願い致します。
ダウンロードで署名ができますようになっています。

一万人集まったら環境省に提出するようです。
阪神淡路大震災の時もこれで可能になったんです。
(この時は松本秀樹さん個人での運動だそうです。事務局に電話で確認済み)

現在の署名総数 1,757 名




【ペットを飼っていらっしゃる被災者の皆様へ】


【 PRAY FOR JAPAN 世界から届いた感動のメッセージ 】


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: ネコの写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

tb: 0   cm: 0

お見舞いを申し上げます・・・  

ヒメフヨウ
大好きな花のひとつヒメフヨウです!!

被曝された3名の福島原発の作業員の方々に、心からお見舞いを申し上げます・・・



【転載】

【ペットを飼っていらっしゃる被災者の皆様へ】


【 PRAY FOR JAPAN 世界から届いた感動のメッセージ 】


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

tb: 0   cm: 0

今年も咲いてくれました!! ・・・  

ヒアシンス

ウチの庭に、今年も咲いてくれたヒアシンスです。
ロクに手入れもしないのに、毎年咲いてくれて大感謝です!!



【転載】

【ペットを飼っていらっしゃる被災者の皆様へ】


【 PRAY FOR JAPAN 世界から届いた感動のメッセージ 】


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

tb: 0   cm: 0

動物達の正義の味方・・・  

ミツバチと菜の花

僕がこのブログを始めたのが2006年5月です。
同じ頃にブログを始められ、その当時から仲良くして頂いていて、大の愛猫家でいらっしゃる
【ぷくぷくまねき日記】の「とむ」さんの記事にリンクを貼らせて頂きました。
(とむさんのブログタイトルをクリックして頂ければ記事に飛びます。)

『動物いのちの会 いわて』 さんは、被災した動物の保護をされている団体です。
連日の報道で、被災した動物達の情報が全くと言っていいほど流れずに疑問に思っていました。
この様に動物達の保護をして下さっている団体がいらっしゃって、本当に嬉しいかぎりです。
僕も出来るかぎりの事をさせて頂こうと思っています。
とむさん、『動物いのちの会 いわて』の皆様、本当にありがとうございます!!


【転載】

【ペットを飼っていらっしゃる被災者の皆様へ】


【 PRAY FOR JAPAN 世界から届いた感動のメッセージ 】


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 昆虫の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

椿のシベの想い・・・  

椿

「みんなで力を合わせれば、すごい事が出来る!!」と、椿のシベが言っている様でした。
元気と勇気が湧き上がって来ました!!




【転載】

【ペットを飼っていらっしゃる被災者の皆様へ】


【 PRAY FOR JAPAN 世界から届いた感動のメッセージ 】


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

ペットは家族・・・  

コスモス 2010

昨秋に撮ったコスモスです!!


いつも素敵な猫の絵で楽しませて下さっている【萌が描く猫の色鉛筆画】の萌猫さんの記事に、
ペット同伴での避難を受け付けるという、ペットと避難生活をされていらっしゃる方々に向けた、
新潟県の救援ボードのリンクが貼られていましたので、当ブログにも転載させて頂きました。


【ペットを飼っていらっしゃる被災者の皆様へ】


萌猫さん、ありがとうございました!!




【 PRAY FOR JAPAN 世界から届いた感動のメッセージ 】


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

言葉・・・  

木漏れ日

ニュースなどで、政府や霞ヶ関や東電の方々の言葉を聞く度に思う事があります。
未曾有の緊急事態だからこそ、オブラートに包んだ解りにくい言葉ではなく、
明確で、誰にでも理解できる言葉が必要なのではないかと思うのは僕だけでしょうか・・・
被災者の方々の不安が少しでも取り除かれる様な、解りやすい言葉の使い方が大切だと思います。





【 PRAY FOR JAPAN 世界から届いた感動のメッセージ 】







にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

灯りますように・・・  

スズランエリカ

部屋のスズランエリカに、一筋の日の光が差し込んでいました!!
被災された方々の心に、一日も早く希望の光が灯りますように・・・



【在宅ワーク・副業でゆとり生活v】ハル3Gが、TwitterのYouTube版を教えて下さいました。


【 PRAY FOR JAPAN 世界から届いた感動のメッセージ 】


後半の写真に、一段と大きな感動と感謝を覚えます・・・



ハル3Gさん、ありがとうございました!!


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

届いて欲しい・・・  

黄水仙

黄水仙が今年も咲いてくれました。
この香りが被災地の方々に届けばと、切に思います・・・


  【地震発生後、Twitterで投稿された心に残るつぶやき】



にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

素晴らしい子供達!!・・・  

木漏れ日

屈強な自衛隊員に混じって、運ばれてきた支援物資を運ぶ手伝いを懸命にする男子中学生。
「じっとしていたら御飯の事を考えるばかりだから、体を動かしていた方が気がまぎれる。」
と、照れながら言った輝くばかりの笑顔!!
避難所の赤ちゃんを抱えたお母さんの為に、哺乳瓶にミルクを作る手伝いをする女子中学生。
慣れた手つきに、「もうベテランだもんね。ありがとうね。」と、
ミルクを受け取りに来たお母さんに言われ、はにかみながら返した素敵な笑顔!!
その他にも、お腹がすいているはずなのに、嫌な顔一つしないで、様々な手伝いに励む子供達。
ニュースで流れたそのキラキラした瞳と笑顔に、涙があふれて止まりませんでした・・・
日本の子供達は素晴らしいと、声を大にして言いたいです!!



暫くアップしておこうと思います・・・ ↓

  【地震発生後、Twitterで投稿された心に残るつぶやき】





にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

心温まるつぶやき・・・  

小菊

当ブログを始めた当初から仲良くして下さっている【ぽんた3号のぐうたら日記】の「ぽんた3号」さんの記事に、
Twitterでの心温まるつぶやきを掲載されていらっしゃいましたので、こちらにもアップさせて頂きました。
真っ暗闇の中で一筋の光明に出会った、そんな気がしました!!





  【地震発生後、Twitterで投稿された心に残るつぶやき】




涙が止まりませんでした・・・
ぽんた3号さん、ありがとうございました!!


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

大切な事・・・  

木漏れ日

【在宅ワーク・副業でゆとり生活v】ハル3Gの記事に、
とても大切な事が記載されていましたので、転載させて頂きました。




【 転載 】

[拡散希望]
透析患者は透析できないと命に関わります。
お願いします。

【血液透析の必要な方】
透析可能病院と、ベッドの数が記載
http://t.co/YymTvBQ
日本透析医会災害情報ネット

皆さん、拡散お願いします。



【医療関連情報】
■拡散希望■医療関連情報

転載記事です。

我々ブロガーにしか出来ないことがあります。
ブロガーは拡散してください。
ブロガーは記事を転載してください。
MIXI・facebook・twitter・ブログ等、貴方の1記事が人を助けることが出来ます。
協力してください。


■ツイッター上で相談に乗ってくれる医師の方々

@gensann

@shigehira

@atsushimiyahara

@yujirokon

@tonishi0610

@psychiatrist_uk



■救出救助などに関してです。渋谷区の防災から転載


○救出救助と応急救護

地震では、倒れた建物や家具の下敷きになる人が出ることが多くあります。
早く助け出さないと、死んでしまいます。
しかし、多くの生き埋めやけが人が発生する震災では、防災機関(警察・消防)だけですべての現場に対応することは困難です。
そのとき、そこにいる人の手で、救出・救助・救護活動を始めましょう。

救出作業は、ひとりではできません。多くの人手があるほど、救出作業は楽になります。
直接作業にあたる人はもちろん、作業の助けになる資器材を探してくる人、治療が可能な医療機関を探す人など、まず、多くの人を集めます。

▼救出救助

埋まっている人に声をかけ、様子を確かめます。
救出の妨げになるものから、順に取り除いていきます。重い物を持ち上げるときは、複数の手で、声を掛け合い、ゆっくりと。
救出作業にあたる人の安全には十分な注意が必要です。できれば、少し離れた場所に人を置き、全体の様子(落ちて来そうな物、倒れて来そうな物、火災など)を見てもらいます。
複数の人が埋まっていることがあります。常に、「もうひとりいないか?」を意識しておきましょう。

工具のある家庭や商店、工事現場などを知っていたら、協力を仰ぎましょう。
また、建築の仕事についている人を知っていたら、協力を仰ぎ、その指示を聞きます。

▼応急救護

救出された人は、けがをしている場合がほとんどです。
生き埋めでなくても、けがをする人がたくさん出ます。
早い手当が命を救います。
応急手当講習 を受けていると、人の命を救うことができます。

安全な場所を確保し、けが人を移します。

▼大きな出血があるとき

なるべくきれいな布をたくさん集めてください。→ナプキンも止血がわりになります!!
出血しているところに布を当て、強く押さえます。この「直接圧迫止血」が基本です。
出血が止まらなかったら、さらに上から布を当て、圧迫を続けます。
ビニール袋に手を入れるなど、直接血液に触れないようにすることで、血液からの感染症を防ぐことができます。
手足の切断や、複雑な骨折を伴う出血など、直接圧迫できないとき、止血帯という方法もあります。この方法については、応急手当講習を受けてください。

▼ガラスなどが刺さっているとき

むやみに抜かないほうが安全です。
抜いたとたんに、大きな出血を起こすことがあります。
また、鉄片などの場合、先が曲がっていて、傷を広げることもあります。
三角巾やタオルで、刺さっているものが動かないようにします。

▼骨折しているとき

骨折している部位に副木を当て、上下を固定します。
副木がなければ、丈夫な、板状・棒状の物を使います。傘・丸めた雑誌などでもかまいません。
できれば、骨折している部位の上下の関節の先を固定します。
例えば、肘と手首の間(前腕)を骨折していたら、手のひらと力こぶのあたりを固定します。

▼意識がないとき

意識がないと、舌がのどを塞ぎ、呼吸ができなくなっていきます。
気道を確保して、窒息を防ぎます。
額に手を当て、顎を持ち上げて、頭を反り返らせるようにします。
さらに、呼吸や心臓の動きを確かめ、必要ならば心肺蘇生(人工呼吸と心臓マッサージ)をします。
具体的な方法は、応急手当講習を受け、学んでおきましょう。

▼医療機関への搬送

同時に多くのけが人が発生する震災では、救急車も、すべての現場に行くことは困難です。
医療機関に運ぶ必要があるときは、そこにいる人の手で搬送します。
毛布や物干し竿を使って、応急担架を作る方法もあります。防災訓練に参加し、学んでおきましょう。
協力して、治療が可能な医療機関を探します。まずは、近隣の医院を、また、一時集合場所など、人の集まる場所で情報を得てください。避難所施設(小中学校)には、順次、医療救護所が開設されます。

▼トリアージ

同時に多くのけが人が発生する震災では、医療機関も、すべての患者に対応することは困難になります。
ふだんなら、診察は受付順に受けられます。
しかし、震災などの災害時には、「命にかかわる状況で、治療により助かる可能性が高い人」から順に治療せざるを得ません。
打ち身、捻挫や静脈からの出血などの治療は、後回しにせざるを得ません。家庭の常備薬や、避難所施設にある救急箱を利用し、自分たちで手当します。



【拡散希望】

消防隊員です。被災地の皆様、貴方達を助けるために我々の同胞達も頑張っています。
必死に頑張っています。緊急車両に道を開けてあげて下さい。

逃げたいのは皆同じです。でも、貴方達は逃げれます。
私たちは今逃げる道を無くした人達の救助に向かっています。

開けて下さい



以上、転載させて頂きました。
ハル3Gさん、ありがとうございました。


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

tb: 0   cm: 8

願い・・・  

葉牡丹

葉牡丹の奥の方に水玉を見付けました。

福島原発1号機・3号機に続き、2号機にもトラブルが発生しました。
避難生活を送っていらっしゃる方々のストレスが今以上に大きくならない為にも、
これ以上の被害が拡大しない事を心から祈っています・・・


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 水玉の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

おこがましい事なのですが・・・  

木漏れ日

被災地でご心痛をされていらっしゃる方々はもちろんの事、
被災地にお住まいではないのだけど御親戚やご友人の安否をご心配なさっている方々へ、
大変おこがましい事なのですが、少しでも心の癒しになればと思い、写真をアップさせて頂きました。。。


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

お見舞いとお悔やみを申し上げます・・・  

ネッタイスイレン

昨日はご心配のコメントやメールを頂き、誠にありがとうございました。
こちらは被害がありませんでした。
昨日は一日中ニュースを見ていました。
地震や津波の脅威に、被災地にお住まいの方々は、
さぞやご心配とご心痛をされていらっしゃる事と思います。
ほんの僅かでも心が和らげばと思い、
ネッタイスイレンの花の写真をアップさせて頂きました。
改めまして、被害に遭われた方々に、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます・・・


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

命輝く ・・・  

日の光

大きな木の幹に這った葉っぱに、少しずつ日の光が当たっていきました。
葉っぱ達の命がキラキラと輝きを放ってていました!!


【追伸】
地震の被害に遭われた方々に、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます・・・


↓ よろしければ。。。^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

春のプロローグ・・・^^  

チューリップのシベが、今日の主役です^^

チューリップ

餌をねだって、大きく口を開けた鯉ではありません。。。
開きかけのチューリップを真上から撮ってみました!!
チューリップは、春のプロローグの様に思います


在庫から。。。 ↓
チューリップ 2010


↓ よろしければ。。。^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

喜びの花が咲く傘・・・^^  

ツワブキ
日の光を美しく魅せる名人(名葉!?)のツワブキです!!
今回は、透過光と、一部強い反射光の美しさを見せてくれていました。


ツワブキの葉は、雨の日には雨傘になって小さな命達を守り、
日差しが強い日には日傘になって小さな命達を守ってあげています。
ツワブキの葉の下には、小さな命達の喜びの花が沢山咲いている様に思います


↓ よろしければ。。。^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

おっさんの主張!! ・・・^^  

水仙の葉

「花だけでなく、こちらもカッコイイ主役級です!!」と、水仙 の葉を 推薦 します


。。。すみません。。。出来心です。。。^^;


↓ よろしければ。。。^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

真昼のイルミネーション・・・^^  

木漏れ日

木漏れ日が創り出す真昼のイルミネーションに、いつも心を奪われてしまいます


↓ よろしければ。。。^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

光と影・・・^^  

光と影

『 く 』 の字に曲がった葉っぱに出会いました!!
強い光と弱い光と影のバランスが面白く、視線が釘付けになりました


↓ よろしければ。。。^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

優しく微笑んで・・・^^  

寒アヤメ

葉っぱの影に隠れて、ひっそりと咲く寒アヤメに出会いました!!
日の光を浴びながら、優しく微笑んでいる様に見えました


↓ よろしければ。。。^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: 花の写真

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

居候ベイビー、誕生!! ・・・^^  

居候ベイビー

先日、僕の部屋のミリオンバンブーの鉢の居候君を紹介しました。
こちらは、その居候君のベイビーです!!
葉の一部の緑が濃くなって来ていますが、芽吹いたばかりのホヤホヤです。。。
1cmにも満たない小さなベイビーの誕生に心が躍ります


↓ よろしければ。。。^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

自然の影絵・・・^^  

自然の影絵

この黄色い葉っぱに映る影が、
小舟に乗って釣り糸を垂らしている子ギツネに見えるのは僕だけでしょうか。。。


↓ よろしければ。。。^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

光の糸・・・^^  

クジャクの羽

クジャクの羽です!!
一月初旬にアップさせて頂いた写真の縦構図版です。
この写真を、どうしてもお蔵入りにする事が出来なくて、今日アップさせて頂きました。
クジャクの羽は、金糸銀糸の光の糸を編んで作られている様に思います


↓ よろしければ。。。^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

サイケな葉っぱ・・・^^  

サイケな葉っぱ

何かに呼ばれた様な気がしてフト目線を上げると、とてもカッコイイ葉っぱに出会えました!!
懐かしい言葉ですが、サイケ ( デリック ) な葉っぱに視線が釘付けになりました


↓ よろしければ。。。^^
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



Posted on 01:07 [edit]

category: photograph

thread: 写真にコトバをのせて - janre: 写真

プロフィール

メールフォーム

ご訪問感謝です^^

友人がやってます^^

カテゴリーメニュー

月別記事

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

ブログ内検索

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

クリックで救える命!!

RSSフィード

フリーエリア