四季光彩 【 光 / 宇宙からの贈り物 】
写真の神様、ありがとう!! ^^
2010/05/31 Mon.
星の花・・・^^ 
2010/05/30 Sun.
梅雨の主役・・・^^ 
2010/05/29 Sat.
個性的・・・^^ 
2010/05/28 Fri.
光の素顔・・・^^ 
2010/05/27 Thu.
色即是空・・・^^ 
2010/05/26 Wed.
小さな世界に・・・^^ 
2010/05/25 Tue.
大切に・・・^^ 
2010/05/24 Mon.
紅白・・・^^ 
2010/05/23 Sun.
肩寄せ合って・・・^^ 
2010/05/22 Sat.
バンザ?イ!! ・・・^^ 
2010/05/21 Fri.
こちらも一番咲き!! ・・・^^ 
2010/05/20 Thu.
一番乗り!! ・・・^^ 
2010/05/19 Wed.
健気に逞しく!! ・・・^^ 
2010/05/18 Tue.
朝日を浴びた居候君・・・^^ 
2010/05/17 Mon.
スーパースター!? ・・・^^ 
2010/05/16 Sun.
入浴中です・・・^^ 
2010/05/15 Sat.
シックな色・・・^^ 
2010/05/14 Fri.
味わい・・・^^ 
2010/05/13 Thu.
また秋に・・・^^ 

毎年数百羽のユリカモメが羽を休めに来る、よく撮影に出かける湖ですが、
数日前には数十羽くらい残っていたのに、気付くと皆旅立っていました。
ものすごく賑やかな連中がいなくなって、
白鳥・黒鳥やモモイロペリカンなどの水鳥達も寂しそうです。。。
なので、旅立ったユリカモメに敬意を表して、在りし日の雄姿をUPしてみました!!

連写機能もオートフォーカスも、全くと言っていいほど使わないので、
シャッターを押すのが遅れ、足にピントが合ってしまいました。。。
お見苦しいとは思いますが、どうしてもボツにする事ができずにUPさせて頂きました^^;

「バイバイ、また秋に会おう!!」
ユリカモメが帰って来る晩秋が待ち遠しいです



2010/05/12 Wed.
炎の花・・・^^ 
2010/05/11 Tue.
パックマンの花・・・^^ 
2010/05/10 Mon.
命の源・・・^^ 
2010/05/09 Sun.
未来・・・^^ 
2010/05/08 Sat.
オツなものです・・・^^ 
2010/05/07 Fri.
ニューフェイス!! ・・・^^ 
2010/05/06 Thu.
真の縁の下の力持ち・・・^^ 

一族の繁栄を願い、ひたすらに身を粉にして働く、
ミツバチの美しい姿に心魅かれます


後ろ足のポケットに詰め込まれた花粉団子ですが、
ひとつの重さがミツバチの体重と同じなのだそうです。
それが2つ。。。
お腹の中には花の蜜をたっぷりと詰め込んで巣に帰ります。
それを日に何度も繰り返します。
働き蜂の寿命は、およそ2週間です。
生まれて暫くは巣の中で卵や幼虫の世話をし、成長すると蜜や花粉を集めに外へ出ます。
この牡丹の花で出合った働き蜂は外へ出たばかりなのでしょうが、
外へ出て暫くすると、過酷な労働に羽はボロボロになります。
それでも彼女達は飛び続けます。
一族の繁栄を、ただひたすらに願って。。。
真の縁の下の力持ちは、働き蜂の彼女達だと思います。
【追伸】
ミチバチが安心して暮らせる自然環境にする事は、
人間に与えられた最優先の義務のひとつだと思います。


2010/05/05 Wed.
ちゃくちゃくと・・・^^ 
2010/05/04 Tue.
光の通り道・・・^^ 
2010/05/03 Mon.
ピッカピカの・・・^^ 
2010/05/02 Sun.