四季光彩 【 光 / 宇宙からの贈り物 】
写真の神様、ありがとう!! ^^
2009/04/30 Thu.
光と影とセントポーリア・・・^^ 
2009/04/29 Wed.
因果応報・・・^^ 

『ノースポール』
先日の師匠の教え【心の置き所】の続きを。。。
『因果応報』
「成功哲学書を読み、忠実に実践しているのに、
中々成功や幸せな人生に結びつかないという話しを頻繁に耳にする。
結果に結びつかないのには、確かな理由がある。
ポジティブに考え、明確な目標を持ち、紙に書き出し、音読し、そしてイメージする・・・
など、 これらを実践すれば目標が達成でき、幸せな人生を手にすることが出来る。
これらが成功哲学書に記されている主な内容だ。
確かにこの内容は正しいと思う。
これらを忠実に実践しても結果に結びつかない理由はいくつかあるが、
その理由の大半を占めるものは、「宗教観を持っているかどうか」だ。
ここで言う「宗教観」とは、仏教や神道やキリスト教などを信仰することではない。
「宗教観」とは、『人としてのルールを守る』という事だ。
道徳観念と言ってもいい。
難しい事では全くない。
感謝の気持ちを忘れない。
人や家族に会ったら笑顔で挨拶をする。
人や家族に何かしてもらったら「ありがとう」とお礼を言う。
人や家族に迷惑をかけたら「ごめんなさい」と謝る。
法律を守る。
思いやりの心で接し、人に嫌な思いをさせないなど・・・、
人として当たり前の事が出来ているかどうかが、
結果に結びつくか結びつかないかの大きな鍵になる。
人は誰でも、自分がした事を受け取る様になっている。
感謝を忘れず、思いやりの心で周りの人を笑顔にする様な行動していると、
ドンドン健康になり豊かになり幸せになる。
人の力を借りられる者がより大きな成功や幸せを掴める。
だから、人を大切にしているしている者ほど、
自分自身の目標や想いや願いが、当然の如く、次から次へと叶っていく。
その逆に、自分の事しか考えず、他人を平気で踏みつけ、
相手がどうなろうと構わないという様な行動をしていると、
自分の大切なものや必要なものから奪われていく。
与える者は与えられ、奪うものは奪われる。
幸・不幸や目標が達成できるかどうかは全て自分次第。
言い換えれば、ドンドン夢が叶い目標が達成できる幸せな未来は、
これからの考え方と行動次第で幾らでも掴み取る事ができるという事だ。
自分の考え方と行動を律する事。
これも宗教観のひとつだ。」
師匠、不出来な弟子でスミマセン・・・反省してます・・・m(_ _)m
よろしければ^^ ↓
2009/04/28 Tue.
雨上がりの庭で・・・^^ 
2009/04/27 Mon.
大人チックなカランコエ その1 ・・・^^ 
2009/04/26 Sun.
白カボチャの木・・・^^ 

『ドウダンツツジ』!!
何度見ても、小さな白いカボチャにしか見えない。。。
声に出しては言わないけれど、
心の中で、「白カボチャの木」と、勝手に呼ばせてもらっている

昨日ten plus one tail'sの ”はなさん” にご紹介頂きました!!
はなさんは沢山のワンニャンズと暮らしていらっしゃいます。
ワンニャンズとの、ゆっくり流れる時間が素敵です^^
よろしければ^^ ↓
2009/04/25 Sat.
見かけによらず・・・^^ 
2009/04/24 Fri.
光の色・・・^^ 
2009/04/23 Thu.
今年も咲いた その10 ・・・^^ 
2009/04/22 Wed.
【にゃんこギャラリー】 チュー!!・・・^^ 
2009/04/21 Tue.
レンガに似合う花・・・^^ 
2009/04/20 Mon.
心の置き所・・・^^ 

久しぶりに、師匠のお言葉を。。。
『 人生は 心ひとつの 置き所 』
「幸せに生きるのも、不幸せに生きるのも、すべて自分次第。
社会や育った環境や親や友達のせいではない。
今までの考え方が、今の自分を創っている。
もし今の自分が幸せではないなら、自分を見直して、考え方を変える必要がある。
人は誰でも、他人に対する評価は厳しいが、自分に対する評価はすごく甘い。
だから他のせいにしてしまう。
それでは、いつまで経っても現状は変わらない。。。
冷静に客観的に自分を見つめる勇気。
その結果を真摯に受け止められる度胸。
そして、考え方を変える実行力。
考え方が変わると心が変わる!!
心が変わると行動が変わる!!
行動が変わると未来が変わる!!
将来の自分創るのは今の自分。
未来は変えられる。
だからこそ、自分を冷静に客観的に見つめる勇気を持とう!!」
反省。。。反省。。。とにかく反省。。。でございます。。。 m(_ _)m
【追伸】
上を向いているスノーフレークが前向きで、
下を向いているのが後ろ向きという訳ではありません。。。
「上を向いていたいんだ!!」という反骨精神に惚れました

よろしければ^^ ↓
2009/04/19 Sun.
平和の図・・・^^ 
2009/04/18 Sat.
名前の割には・・・^^ 
2009/04/17 Fri.
オレンジ色の風・・・^^ 

この時期、あちらこちらで咲き誇っている『ナガミヒナゲシ』。
いつも背筋を伸ばして、姿勢の良さはピカイチ!!
ヒョロヒョロの背高ノッポなので、少しの風にもよく揺れる。。。
オレンジ色の優しい風が吹きぬけていく

【追伸】
green*camera の nana*さんが、富士山と桜の2大スターの共演をUPされてました!!
とても美しい日本の風景です^^
よろしければ^^ ↓
2009/04/16 Thu.
桃色と青空・・・^^ 
2009/04/15 Wed.
松の木の下で・・・^^ 
2009/04/14 Tue.
光がそこに居た証・・・^^ 
2009/04/13 Mon.
只今交信中・・・^^ 

【男の子の言葉】を聞いた先日以来、今までに増して『オオイヌフグリ』が大好きになった!!
大好きになったら撮りたくなるのが人の常。。。
今日も『オオイヌフグリ』は、ウルトラマンの星に、
地球の現状を知らせ続けているに違いない

よろしければ^^ ↓
2009/04/12 Sun.
似合う・・・^^ 
2009/04/11 Sat.
特別な、いつもの散歩道・・・^^ 
2009/04/10 Fri.
光る葉・・・^^ 
2009/04/09 Thu.
御礼・・・^^ 
2009/04/08 Wed.
タイトル変更のお知らせ・・・^^ 

『姫ちゃま』
平成18年5月にスタートしました『独身男とネコ3匹』ですが、
おかげ様で丸3年を迎えようとしています。
これもひとえに、いつもご訪問や温かいコメントを下さる皆様のおかげと、心から感謝しています。
前々から考えていた事ですが、この度ブログのタイトルを変更することにしました。
このブログを始めた当初は、何気ない日常を綴るという目的でしたが、
いつの間にか写真の面白さに目覚め、未熟な腕前で生意気ではありますが、
写真ブログっぽいタイトルにしたいという事がひとつ目の理由です。
ふたつ目の理由は、たぶんタイトルに『独身男』と付いているからか、
お色気たっぷりなコメントがされるのを、いちいち消去するのが煩わしいからです。
画像認証にしているにもかかわらず、バンバン送られて来ます。
僕も健全な
『癒し・和み』をテーマとしているブログとしては、
お色気たっぷりなコメントには、ほとほと困っています。
もうひとつ、このブログを見て下さっている僕の知人から、
「タイトルの『独身男』の言霊で、いつまでたっても嫁が来ないんじゃないの!?」と、
頻繁にご指摘を受けます。
僕は言葉の力を信じますので、ごもっともなご指摘だと思っています。
この3つの理由から、タイトル名を変更する事にしました。
新しいタイトルは、
『四季光彩 【 shiki-kousai 】』 です。
「光彩」とは美しい輝きという意味です。
四季の生命(いのち)の美しさや彩りを写し出せる様になりたいとの願いを込めました。
本当のところを言うと、以前にも記事にしたと思いますが、
僕は、高校を卒業してから父が他界するまでの間、ずっと料理人をしていました。
この『四季光彩』は、2番目に修行した店のメニューのタイトルとして使われていた言葉の和訳です。
僕の未熟な写真の腕前では、仰々しすぎるタイトルだとは思いますが、
いつかこのタイトルに相応しい腕前になりたいと願っています。
リンクして下さっている方々には、お手数をおかけして申し訳ありませんが、
タイトル名の変更をお願い致します。。。m(_ _)m
皆様、これからも、3ニャンズ共々、どうぞ宜しくお願い致します




よろしければ^^ ↓
2009/04/07 Tue.
サクラ惑星・・・^^ 
2009/04/06 Mon.
住めば都・・・^^ 
2009/04/05 Sun.
風を泳ぐキンギョ・・・^^ 
2009/04/04 Sat.
ブロック塀のそばで・・・^^ 
2009/04/03 Fri.
春の雪・・・^^ 
2009/04/02 Thu.
飛行機雲と湖・・・^^ 
2009/04/01 Wed.
ウルトラマンと交信する花・・・^^ 
| h o m e |