fc2ブログ

四季光彩 【 光 / 宇宙からの贈り物 】

写真の神様、ありがとう!! ^^

輪になって・・・^^  

IMG_5714_edited-1.jpg

前回行った時には2つほど花を咲かせていた玉翁だったが、
今回はこんなに沢山の花と蕾をつけていた。
おかげでまたまた新発見をした!!
玉翁の花は、仲良く輪になって咲く
スポンサーサイト



Posted on 06:00 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 3

リゾート気分・・・^^  

IMG_5675_edited-1.jpg

IMG_5673_edited-1.jpg

IMG_5465_edited-1.jpg

『クロトンの木』
見るからに南国植物、熱帯生まれって感じだ!!
極彩色のカラフルな葉っぱが、リゾート気分を味合わせてくれる。。。
あ?南の島に行きたいな?

Posted on 08:21 [edit]

category: photograph

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 3

水玉とシンビ・・・^^  

IMG_5451_edited-1.jpg

IMG_5452_edited-1.jpg

小型シンビが、水を貰って嬉しそうにしていた!!
沢山の水玉を身にまとって、歌でも歌っているようだ♪?
大きな水玉はイヤリングだろうか。。。

Posted on 09:20 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 6

星に願いを・・・^^  

IMG_5549_edited-1.jpg

IMG_5547_edited-1.jpg

キンコウセイ』が花を咲かせていた!!
オレンジで縁取られた黄色い星型の、金運がUPしそうな、なんとも可愛らしい花。。。
花びらが5枚、中心の雌しべも5本と、まさに星だ!!
見ているだけで笑顔にしてくれる癒し系だ^^


IMG_5541_edited-1.jpg

コチラは『星乙女』さん。。。
この星乙女さんと同じ形で、葉に縦筋が一本入っているのが『十字星』だそうだ。
残念ながら十字星は温室の中にいて撮れなかった・・・><;
もう少し大きくなったらお披露目だそうだ!!
楽しみに待っていよう^^


いつもの熱帯植物園は、入り口を入ると、まず蘭などの豪華な花の部屋と、
パパイヤ・バナナ・コーヒーなどの熱帯の樹木の部屋などがある。
その部屋の中で、花の部屋と樹木の部屋の間に、
ほとんどの人が素通りする『サボテンの間』がある。
ジックリ眺めてみると、サボテンもかなり面白い!!
これからも、時々サボテンにスポットを当ててみようと思っている

Posted on 09:41 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 4

熟した・・・^^  

IMG_5234_edited-1.jpg

以前UPしたパパイヤの実が熟して黄色くなっていた!!
一部皮が破れていて熟し過ぎという感もあるが。。。
緑の実も次第に黄色く色づきつつある。
もうすぐ食べ頃!!
IMG_5240_edited-1.jpg

こちらも食べ頃!!
前回行った時は10本以上あったのに、今回言ったら2本になっていた。
よく見ると、刃物でスパッと切った跡が残っている。
食べ頃に熟した順から、誰かの腹に入ったのだろう。。。
食べたい気持ちはよく解る

Posted on 09:18 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 5

鏡に映る花達・・・^^  

IMG_5444_edited-1.jpg

IMG_5576_edited-1.jpg

IMG_5578_edited-1.jpg

鏡で出来たオブジェに映る花達に目が釘付けになった!!
鏡の中の花達は異次元のものの様で、とても幻想的に見えた


おまけ

 

-- 続きを読む --

Posted on 08:38 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 4

にゃんこギャラリー・・・^^  

おぼっちゃマン君&ハナちゃん!!
IMG_5415_edited-1.jpg

ハナちゃんに毛繕いして貰ってご満悦のおぼっちゃマン君!!
しかしこの後、プロレスごっこのゴングが鳴った・・・^^;


姫ちゃま&おぼっちゃマン君!!
IMG_3028_edited-1.jpg

(冬場の姫ちゃまは、例年通りご飯とト○レ以外はコタツの中に入り浸り・・・
 写真が中々撮れないので、冬の初めの写真を・・・)

おぼっちゃマン君は、寝る時は姫ちゃまと一緒。。。
母親代わりの姫ちゃまにくっついて、安心して眠っている^^


今日の主役はおぼっちゃマン!!
姫ちゃまとハナちゃんに囲まれて、まさに両手に花


かなり羨ましい・・・><;

Posted on 08:25 [edit]

category: ネコの写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 6

ぱいなぽー・・・^^  

僕はパイナップルが大好きだ!!
週に2?3回は食べる。
先日いつもの公園をカメラを持って歩きながら、
「パイナップルを買って帰ろう」と思っていると・・・


       
          



IMG_5409_edited-1.jpg


でかっ!?



本物のパイナップルも、「これだけ大きければ飽きるほど食べられるのに。。。」
としみじみ思った・・・
でも、ちょっといい夢を見させてもらった


Posted on 08:24 [edit]

category: photograph

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 7

水仙 その2・・・^^  

IMG_5315_edited-1.jpg

IMG_5320_edited-1.jpg

IMG_5326_edited-1.jpg

いつも仲間達と寄り添って咲いている水仙だけど、
僕個人としては「ひっそり」という言葉が似合うと思っている。
いつも少しうつむいていて、奥ゆかしさを感じる。。。
日向も日陰も、とてもよく似合っている

Posted on 08:16 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 3

ドアップで新発見・・・^^  

IMG_5361_edited-1.jpg

IMG_5366_edited-1.jpg

たぶん『ノースポール』ではないかと。。。
キク科の花は似た様な姿が多くて、
花びらや葉の形を図鑑と見比べた結果、
一番近かったのが『ノースポール』だった。。。
どなたかこの花の名前をご存知の方は教えて下さいm(_ _)m
IMG_5367_edited-1.jpg

せっかくのマクロレンズなので、たまにはと思い超ドアップにしてみると。。。
な・な・なんと、黄色いシベも花の形をしていた!!
小さな小さなユリの花の様な形のものが沢山集まってシベを成していた(@0@)/
花の中に小さな小さな花。。。
とても神秘的に思えた

Posted on 08:13 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

組み体操・・・^^  

IMG_5155_edited-1.jpg

IMG_5159_edited-1.jpg

IMG_5160_edited-1.jpg

『デンドロビウム・スペキオスム』。。。
何とも舌をかみそうな名前の蘭の仲間だ!!
真っ白とクリーム色の花を咲かせる。
チャームポイントは黄色いシベと紫のプチプチ模様!!
面白いのは、ひとつの枝に白と黄色の花が咲いているということ。。。^^
-- 続きを読む --

Posted on 08:40 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 4

ベゴニア・・・^^  

IMG_5166_edited-1.jpg

「おててのシワとシワを合わせて、なむ?」
赤ちゃんの両手を合わせて少し開いた様なベゴニア!!
花びらをよく見ると、一枚一枚がピンクのハート型をしている。。。
そのピンクのハートが沢山連なっている!!
この世界中にも、沢山の愛が、今よりももっと溢れますように。。。

Posted on 07:39 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 8

ヤブツバキ・・・^^  

IMG_5139_edited-1.jpg

IMG_5141_edited-1.jpg

挿し木にしたヤブツバキが花を咲かせたと、いつもの植物園に飾られていた!!
椿の花が咲く過程をジックリ観察した事がなかったので、
こんな風に外側から一枚一枚花びらが開いていくのかと驚いた(@0@)/
そしてとても優しい色に、心が和んだ

Posted on 06:03 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 8

世にも不思議な・・・^^  

IMG_5145_edited-1.jpg

主に北・南アメリカに広く分布する『サルオガセモドキ』!!
そうめん流しのような風貌だけど、
なんとパイナップルの仲間なんだそうだ。
時期が来ると、花も咲くらしい。。。
ウリ科ならまだ理解できるけど、
どこをどう見たらパイナップルなんだろう!?
ホント、知らない事や不思議な事ばかり・・・
早く花を見てみたいものだ

Posted on 06:18 [edit]

category: photograph

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 4

和みの極致・・・^^  

一昨日テレビのニュースで『ベビーラッシュ』だと聞いて、
昨日早速カメラを持っていつもの公園へ行って来た。。。
IMG_5283_edited-1.jpg

IMG_5260_edited-1.jpg

まずは黒鳥の赤ちゃん!!
黒鳥は子沢山(@0@)/
親鳥の後を追いかけて、いつもくっ付いていた^^
カラスや野鳥からヒナを守る為に、ちゃんとネットを張って守られていた。。。^^


続いてクロエリハクチョウの赤ちゃん。。。
     
-- 続きを読む --

Posted on 08:10 [edit]

category: 鳥の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 8

サボテンの花・・・^^  

IMG_4975_edited-1.jpg

『玉翁』というサボテンの花
♪ほんの小さな出来事に?♪
滅多に見ることが出来ないからか、サボテンの花は特別綺麗に思う。。。
いつもの熱帯植物園にはサボテンルームがあって、
沢山の種類のサボテンが一年中見られる様になっている。
今まで何百回と行っている植物園なのに、
この玉翁の花を見るのは初めてだった!!
あまりにも可愛らしい花に、時間を忘れて眺めていた


おまけ
 
-- 続きを読む --

Posted on 07:37 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

水玉スパンコール・・・^^  

IMG_3758_edited-1.jpg

IMG_3748_edited-1.jpg

IMG_3759_edited-1.jpg

パンジーが水玉のスパンコールで、お洒落にコーディネート!!
バッチリ決まって、かなり誇らしげだ


どうしてもこれだけは言わせてください・・・

     

-- 続きを読む --

Posted on 05:55 [edit]

category: 水玉の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

子供の頃に・・・^^  

IMG_5089_edited-1.jpg

この植物は『ギンリュウ』という名の、ツル植物の仲間だそうだ!!
なるほど姿かたちは龍によく似ている。。。
このギンリュウを撮影しながら、子供の頃に『まんが日本昔話』のオープニングの
龍に乗ってみたいと、結構真剣に思っていた事を思い出した!!
当然のことながら、頭の中では♪坊や良い子だねんねしな?♪
って歌が流れていた事は言うまでもない。。。

Posted on 05:56 [edit]

category: photograph

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 5

ハッピー・・・^^  

IMG_4804_edited-1.jpg

IMG_5095_edited-1.jpg

今何処のデパートやスーパーに行っても、チョコレート売り場は大盛況だ。
真剣な眼差しで本命チョコを選ぶ人。。。
はたまた義理チョコを沢山買い込む人。。。
どちらも年に1回のイベント事で、とても楽しそうだ^^
このピンクの胡蝶蘭の別名は『ハッピーバレンタイン』というそうだ!!
なるほど名前の通り恋の色をしている。。。
このハッピーバレンタインも自分の名前がついた年に一度のイベントを前に、
ウキウキソワソワ落ち着かないのかもしれない


Posted on 05:52 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 5

掃き溜めに・・・^^  

IMG_5097_edited-1.jpg

熱帯植物園の入り口付近で、他のシンビジウムと離れて
ポツンと咲いていた小型シンビ。。。
大き目の熱帯植物の葉の下の薄暗い所で、
ひっそりと艶やかに咲き誇っていた!!
まさに掃き溜めに鶴!?
綺麗なピンクからすると、掃き溜めにフラミンゴかな

Posted on 06:03 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 5

大舞踏会・・・^^  

IMG_4805_edited-1.jpg

IMG_4963_edited-1.jpg

IMG_4969_edited-1.jpg

IMG_5110_edited-1.jpg

IMG_5112_edited-1.jpg

以前にも書いたと思うけど、この『オンシジウム』を見ると、
豪華な衣装を身にまとって社交ダンスをしている様にしか見えない!!
宝塚かレビューか・・・
はたまた王宮で行われている大舞踏会か・・・
いずれにしても、お揃いの衣装を身に着けて
とても楽しそうに踊っている

Posted on 07:33 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 7

ご馳走・・・^^  

IMG_4947_edited-1.jpg

いつも見事に咲いている胡蝶蘭!!
水を貰って本当に嬉しそうだ
でも胡蝶蘭にとって一番のご馳走は、
植物園の職員さんの愛情だと思う。。。
職員さんのおかげで、いつ行っても被写体に困らない!!
職員さんの植物に対する愛情と手間ひまに大感謝です


Posted on 08:55 [edit]

category: 水玉の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 5

初めて見た・・・^^  

IMG_5075_edited-1.jpg

いつもの熱帯植物園を歩いていると、
「パパイヤの実がなっています!!」と書かれた看板が目に留まった。
フト見上げてみると、確かに立派な実が3個なっていた。
その実の間に何やら白いものが・・・
よく見ると花が咲いていた!!
生まれて初めて見たパパイヤの花。。。
とても感動した


【追記】
花を大きく写そうと思い、ズームレンズに変えようとバッグから出すと、
くもって真っ白に・・・
仕方なくズームの効かないタムロン90mmマクロレンズで撮った。
見えにくくてスミマセン・・・^^;


Posted on 07:58 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

故郷・・・^^  

IMG_3277_edited-1.jpg

IMG_3231_edited-1.jpg

IMG_3234_edited-1.jpg

 岩の上にいるのは海鵜です!!仲良く甲羅干しをしています^^
IMG_3259_edited-1.jpg

忙しくて慌しい日常ですが、
時には海でも眺めて心の洗濯をしませんか??
海は生きとし生ける全てのものの故郷です


【追伸】
忙しいって『心を亡くす』と書きます。
漢字を作った人ってスゴイって、いつも思います^^

Posted on 07:37 [edit]

category: 自然の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 8

産毛・・・^^  

IMG_5035_edited-1.jpg

IMG_4815_edited-1.jpg

IMG_4825_edited-1.jpg

ワタクシはまぴーの勝手にランキングの中で、
『産毛が可愛らしい花』の堂々一位に輝くのがセントポーリア!!

(もうお気付きかとは思いますが、
 今日の主役は花でも葉でもなく『産毛』です。。。)


葉にも茎にも生えている産毛が光に当たるとキラキラ輝いてとても綺麗で、
花の可愛らしさをより引き立てている

Posted on 06:47 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 4

自分に・・・^^  

IMG_4991_edited-1.jpg

「人に勝つ必要など全くない。。。
 自分に負けない事が何よりも重要だ!!」
以前このノウゼンカズラの前で師匠に教わった言葉だ。
最近になって、この言葉のもつ意味の重さが、
身に沁みてわかる様になった。
頑張ろうとする自分と怠けようとする自分・・・
最高の味方と最大の敵が自分の中に存在している。
時に負けそうになることもあるけれど、
自分に負けないように頑張っていこうと思う
IMG_4994_edited-1.jpg

今回初めて知った!!

ノウゼンカズラは意外と毛むくじゃら。。。^^

Posted on 06:58 [edit]

category: 花の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 7

History ・・・^^  

IMG_2275_edited-1.jpg

IMG_2279_edited-1.jpg

データーを整理していたら、タムロン90mmマクロを買って間もない頃に撮った、
ブログにUPしていない水玉写真が目に留まった!!
この頃は露出調整もままならず、いつも被写体を真ん中に持って来ていた。。。
(今でもその癖は抜け切れていないが・・・^^;)
最近の写真と比べてみたら、ほんの少しだけど進歩している様な気がする。
この写真も大事な一歩だ

Posted on 06:45 [edit]

category: 水玉の写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 4

にゃんこギャラリー・・・^^  

姫ちゃま!!
IMG_1072_edited-1.jpg

眠いのに、シャッターの音がうるさくて・・・^^;


おぼっちゃマン君!!
IMG_3508_edited-1.jpg

極楽。。。極楽。。。
日向ぼっこは止められない^^


ハナちゃん!!
IMG_1763_edited-1.jpg

何して遊ぼうか思案中。。。^^


おまけ
IMG_4584_edited-1.jpg

姫ちゃまに毛繕いして貰って、ご満悦のおぼっちゃマン君!!


IMG_4708_edited-1.jpg

ミニミニクリームパンが2つ。。。
ハナちゃんの足は、人一倍(猫一倍)小さい。。。^^


のんびりゆっくり、ニャンズの時間は流れている。。。




Posted on 07:49 [edit]

category: ネコの写真

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

tb: 0   cm: 6

フロム ペルー・・・^^  

IMG_4845_edited-1.jpg

何故かは解らないが、熱帯植物園の通路には水槽が2つあって、
数種類の珍しい魚が飼育されている。
中でも特に目立つのが彼・・・
空中都市マチュピチュやナスカの地上絵の国ペルーからやって来た
『セルフィン・プレコ』君だ!!
口元にある吸盤で、見る度に水槽に張り付いている。。。
ナマズによく似た風貌で、愛嬌たっぷりの可愛いヤツだ

ブログを初めて1年8ヶ月、どうやら初の魚登場のようだ。。。

Posted on 06:52 [edit]

category: photograph

thread: 小さなしあわせ - janre: 日記

プロフィール

メールフォーム

ご訪問感謝です^^

友人がやってます^^

カテゴリーメニュー

月別記事

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

ブログ内検索

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

クリックで救える命!!

RSSフィード

フリーエリア