四季光彩 【 光 / 宇宙からの贈り物 】
写真の神様、ありがとう!! ^^
2008/01/31 Thu.
ビタミンたっぷり・・・^^ 
2008/01/30 Wed.
対照的・・・^^ 
2008/01/29 Tue.
生きる力・・・^^ 
2008/01/28 Mon.
BIG CARD ・・・^^ 
2008/01/27 Sun.
セントポーリア・・・^^ 
2008/01/26 Sat.
紅白・・・^^ 
2008/01/25 Fri.
宇宙の一部・・・^^ 
2008/01/24 Thu.
ミモザの木 2 ・・・^^ 
2008/01/23 Wed.
熱帯植物園はワンダーランド・・・^^ 
2008/01/22 Tue.
Memories ・・・^^ 
2008/01/21 Mon.
再チャレンジするぞ・・・^^ 
2008/01/20 Sun.
ド派手な衣装・・・^^ 
2008/01/19 Sat.
にゃんこギャラリー・・・^^ 
2008/01/18 Fri.
心の空は・・・^^ 

心の中の空は晴れていますか?
曇ったり雨が降ったり、時には嵐が吹き荒れたり・・・
でも歴史上、曇りや雨や嵐が永遠に続いた事など、
一度もありません!!
いつまでも続く様に思えるけど、そんな事はありません。
大丈夫!!
必ず晴れる時が来ます!!

目では見えませんが、ブ厚い雲のその上には、
間違いなく澄み切った青空が広がっています!!
心の中の空を覆っているブ厚い雲は、
自分自身で作り出している幻影なのかもしれません。
晴れたり曇ったり嵐が吹き荒れたり・・・
人間の心はコロコロ変わります。
「コロコロ変わるから『心(ココロ)』と言う」と聞いた事があります。
晴天ばかり続くと「雨が降ればいいのに・・・」と言い、
曇りや雨が続くと「晴れればいいのに・・・」と、人間の心は複雑です。
それが人間というものかもしれません。
でも本当は、人間の心の本質には、澄み切った青空がいつも広がっています!!
だから笑えるのだと思います。
いろんな事があるけれど、いつも心の中の青空を見ていたいですね

2008/01/17 Thu.
シクラメン・・・^^ 
2008/01/16 Wed.
美しいサイクル・・・^^ 
2008/01/15 Tue.
Singer ・・・^^ 
2008/01/14 Mon.
早いんでないかい!?・・・^^ 
2008/01/13 Sun.
木漏れ日・・・^^ 
2008/01/12 Sat.
日のあたる場所へ・・・^^ 
2008/01/11 Fri.
アクセサリー・・・^^ 
2008/01/10 Thu.
Sunrise and sunset ・・・^^ 
2008/01/09 Wed.
温度差・・・ 

昨日、福岡で起きた児童3人が犠牲になった、
公務員の青年の飲酒運転の事件の判決が下った。
結局『危険運転致死傷罪(最高20年)』は適応されず、
『業務上過失致死罪(最高5年)』と『道交法違反』で7年6ヶ月の判決だった。
理由は、加害者は自宅で大量の飲酒(缶ビール1本・焼酎5杯・ウイスキー5杯だったと思う)
をしたにもかかわらず、交差点での運転や蛇行運転など危険な運転はしておらず、
よって危険運転致死傷罪に値しないというものだった。
日本は加害者に甘い国だとよく言われているが、これほどとは思わなかった。
自分の耳を疑い、暫く言葉が出なかった・・・
何らかの理由で、やむにやまれず罪を犯す人達は大勢いる。
同情に値する加害者は多くいる。
しかしこの事件の場合、加害者に同情できる点など、ただの一点もない。
光り輝く未来を無責任な飲酒ドライバーによって奪われた尊い3人の命や、
ご両親や親族の方々の無念な思いを、司法がこんなにも軽く扱うとは思ってもみなかった。
「一滴でも飲酒して運転したら殺人未遂だ!!」という世論も多くある中で、
司法はこの判決を、胸を張って「正しかった!!」と言えるのだろうか・・・
ご遺族の方々は、上告されるかどうかはまだ決めていらっしゃらない様だが、
もし上告された時には、誰もが納得のいく判決を下してもらいたいと切に願う。
飲酒運転撲滅と言いながら、こんな軽い判決が下る様では、
いつまでたっても飲酒運転は無くなりそうもない・・・
2008/01/08 Tue.
ミモザ・・・^^ 
2008/01/07 Mon.
にゃんこギャラリー・・・^^ 
2008/01/06 Sun.
懸命に・・・^^ 
2008/01/05 Sat.
実のある一年に・・・^^ 
2008/01/04 Fri.
青空 reflect ・・・^^ 
2008/01/03 Thu.
松の内・・・^^ 
2008/01/02 Wed.
初撮り 『飛翔』・・・^^ 



昨日、雪が小降りになったので、カメラを持っていつもの公園に出かけた。
僕のカメラには防水機能が付いていないのでカメラを出せずにいたが、
運良く数分間だけ雪がやんでくれた。
それと同時に、湖の上をプカプカ浮いていたペリカンが
僕のいる方に向って飛び立ってくれた!!
ありがたいことに、僕の周りを2周もしてくれた^^
普段から連写機能は使わない上に、
マニュアル(手動)でピントを合わせる様にしているので、
連写やオートフォーカスにセッティングする時間もなく、
結局15枚撮って、使い物になったのがこの3枚。。。
でも、新年早々、『飛翔』大空へ羽ばたくペリカンが撮れて、
ものすご???くツイていた!!!!!!!
今年は良い事が沢山たくさーーーんありそうだ
