fc2ブログ

四季光彩 【 光 / 宇宙からの贈り物 】

写真の神様、ありがとう!! ^^

水鳥の楽園 PART 2  

本日ご登場頂くのは、『モモイロペリカンさん』です
IMG_0800.jpg

とてもユニークな風貌に、真っ赤な目が印象的です!!
IMG_0607.jpg

『トリオ・ザ・ペリカン』・・・ヤーーーッ!!(真ん中が上島の竜ちゃんに見える)
IMG_0797.jpg

飛んでる姿はカッコイイ
IMG_0778.jpg

仲良くお昼寝タイム
IMG_0601.jpg

動きもユーモラスで、おまけにフレンドリー!!
見ているだけで癒される

小さい子供達が大声を出して触りまくってもジーッとしている、
とっても心優しいペリカンさんでした


【絵文字カウント 5】
スポンサーサイト



Posted on 16:22 [edit]

category: 未分類

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 7

水鳥の楽園 PART 1   

今日は絶好の散歩日和
ということで、カメラを片手に、最近時間があるとよく行く、わが町の憩いの公園に行って来た
ここは大きな湖のほとりに造られた公園で、多くの水鳥が仲良く暮らしている。
IMG_0751.jpg

今日は、その中から『白鳥さんとその仲間達』にご登場してもらった
真っ黒なのは『コクチョウさん』です!!
首が黒くて胴が白いのは『クロエリ白鳥さん』です!!
そして今日の主役『白鳥さん』登場
IMG_0770.jpg

頭が少し切れた・・・
IMG_0763.jpg

陸に上がって日向ぼっこもします・・・
IMG_0788.jpg

人に慣れてるので、そばに寄っても逃げません!!
意外とでっかいデス

もう1つのビックリが・・・
IMG_0791.jpg

優雅な姿に似合わず、足が「ゴツイ&でかっ」!!


でも、やっぱり白鳥さんは優雅でキレイでした


?おまけ?

白鳥さんがクシャミをしました・・・・・ハクチョーーーーン!!!

・・・すびばせん・・・出来心です・・・



【絵文字カウント 8】

Posted on 20:02 [edit]

category: 未分類

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 8

寂しがり屋の花・・・  

IMG_0666.jpg

元祖!真っ赤な『彼岸花』です!!
この花を見ると「秋だな?」と思う
それと同時に、いつも疑問に思うこと・・・
「彼岸花って、なんで群れて咲くの??」ってこと。
こんな風に・・・
IMG_0697.jpg

極めつけ・・・
IMG_0701.jpg

この群れ・・・でかっ!!

きっと彼岸花って寂しがり屋なんだネ



なんで群れて咲くのか、どなたか教えて下さいマセ


【絵文字カウント 5】



Posted on 17:39 [edit]

category: 未分類

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 9

ニュースな黒ネコ^^  

新聞を読もうと広げると、いつも猛ダッシュでやって来る『おぼっちゃマン君』
そして、新聞を床に置くまで「ニャーニャー」鳴き続ける。
仕方ないので、床の上に新聞を広げると・・・
『黒ネコサンド
IMG_0657.jpg

「・・・読みにくい」
しばらくの間新聞紙に包まって満足すると・・・
今度は『背負う』
IMG_0660.jpg

IMG_0661.jpg

ノドをゴロゴロ鳴らしながら、このままウロウロ歩き回る
「ファッションモデルにでもなったつもりだろうか・・・???」
新聞を堪能した後は、『毛づくろい&ストレッチタイム!!』
IMG_0662.jpg

これが毎日繰り返される!!

なんで新聞にだけ反応するんだろう?
しかも、一回堪能した新聞には見向きもしないし・・・
まさか、毎日ニュースをチェックしてるってコトはないと思う^^;

まっ、可愛いからいいんだけどネ


【絵文字カウント 5】

Posted on 18:38 [edit]

category: ネコ話

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 7

表と裏・・・光と影・・・  

IMG_0639.jpg

昨日、埼玉県川口市で、目を覆い耳を塞ぎたくなる様な惨劇が起こった。
小鳩保育園の園児36人と保育士5人の列に、助手席のカセットデッキのカセットテープを交換しようとした37歳の男の運転する車が突っ込んで、なんの罪もない2人の幼い命が奪われ
15人の園児と保育士が重軽傷を負った。

光の裏には必ず影がある。
物事は表と裏で1つ、表だけという事は絶対にない。
以前にも書いたが、車やバイク等で飲酒運転や事故を起こす人は、100%と言ってもいい位に
「自分は絶対に事故を起こさない」と自分の運転に過信しているそうだ。慢心と言ってもいい。
車を運転する人で、事故を起こす可能性が0%の人などただの一人もいない。
車やバイクという便利な乗り物を運転する以上、事故を起こす可能性も必ずついてまわる。
しかも、物凄い凶器になる。
天下の往来の道路は、車やバイク等の車両だけのものではない。
そこには必ず、歩行者や自転車がいる。

これもまた以前に書いた事だが、何かをする時には上手くいく事だけを想うのではなく、
頭の片隅に最悪な事態も想定していないと、起こった事態に対処しきれず
右往左往してパニックになってしまう。
特に車やバイク等は、標語にある通りに、急には止まれない。

緊張でガチガチになってハンドルを握るのはどうかと思うが、
「事故を起こす可能性が自分にもある」と頭の片隅に入れておいた方が、自然と運転も慎重になると思う。
酒を飲んで運転しようという気にもなれないはずだ。

過信や慢心や油断がどういう結果をもたらすかは、
連日の新聞やニュースを見れば一目瞭然だ。
事が起きてからでは遅すぎる。
被害者は勿論、被害者の家族や関係者の心に一生涯消える事のない傷を負わせ、
加害者の家族も心に傷を負い、小さくなって生きていかなければならなくなる。
ドライバーが注意し気をつければ、事故の数も減っていく事は間違いない。
事故が減れば、罪もなく命を奪われる人や、心に傷を負う人の数も少なくなっていく。
自分ひとりの道ではない。
もっと思いやりをもって運転すべきだと思う。

もう一度、事が起きてからでは遅すぎる。
失われた命は、二度と返ってこないのだから・・・
僕もハンドルを握る者として、今一度自分を戒めた。


被害に遭われた方々に、くれぐれもお悔やみとお見舞いを申し上げます。


【絵文字カウント 0】






Posted on 20:31 [edit]

category: 未分類

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 9

生命力・・・  

今回の台風13号で、青々と茂っていた木が3本丸裸になった。
ウチは海に近い所にあるので、大きな台風が来ると海水も一緒に運んで来て、
その塩で木の葉が枯れてしまう
でも次の年には、また青々とした葉を茂らせる

そして、台風13号が過ぎ去った後の、我が家のネコの額ほどの花壇では・・・
IMG_0652.jpg

あの強風に耐えた花達が、誇らしげに咲いている


IMG_0644.jpg

『白花曼珠沙華』も!
白い彼岸花です!


IMG_0646.jpg

『カンナルシファー』も!
葉は塩で枯れかけてますが・・・


IMG_0647.jpg

『玉すだれ』も!


IMG_0649.jpg

『タンポポ』も!


みんな頑張って、元気に咲いています!
ホント、自然の生命力って凄いと思う


【絵文字カウント 4】

Posted on 19:28 [edit]

category: 未分類

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 8

チェーンジッ!!!  

本日2回目!!

IMG_0342.jpg

おっ!!


IMG_0336.jpg

おおっ!!


IMG_0340.jpg

テンプレートが変わったネ


IMG_0285.jpg

田舎の雰囲気が出てて、いいんじゃな?い


IMG_0313.jpg

これからもヨロシクお願いしま?す


【絵文字カウント 3】


Posted on 20:24 [edit]

category: 未分類

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 4

いったいどうやって???  

いい天気なので、布団を干そうと部屋に行くと、朝起きた時に整えたはずの掛け布団がこの様に
IMG_0501.jpg

そーっとめくってみると・・・
カンペキ寝ぼけてマス
IMG_0503.jpg

暖かい布団にくるまって、気持ちよ?く寝ていた『おぼっちゃマン君』
チョット不機嫌そう
IMG_0500.jpg

それから1時間後・・・
「そろそろ起きる頃かな?」と部屋に行って布団をめくってみると・・・
IMG_0533.jpg

アップにしてみた
IMG_0527.jpg

ベロが出ている時は、熟睡している証拠!!
気持ち良さそうなので、今日は布団を干すのをあきらめた
それにしても、キチンと広げてあった布団を、おぼっちゃマン君一人で丸めたのかな???


【絵文字カウント 5】

Posted on 18:56 [edit]

category: ネコ話

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 6

Twilight bay・・・  

IMG_0431.jpg

IMG_0435.jpg

今日もこの港に多くの船が入って来て、次の港を目指して出て行った。
港がなかったら、船は、船として生きられない。
港は、人間で言えば目標だと思う。
1つの目標を達成し、また次の目標に向かって歩き出す。
昔の偉人が言っていた。
『人が夢(目標)を追う事をやめたなら、それは、生きる事をやめたも同然だ』と。
確かに、する事のない一日は、かなり疲れる。
目標は、大きければ良くて小さければ悪いというものではない。
どんなに小さい目標でも、持っていた方が人生は楽しいと思う


【絵文字カウント 1】

Posted on 19:40 [edit]

category: 未分類

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 3

不思議の国「ニッポン」・・・  

今日は少し重い内容なので、和む写真をUP
秋晴れに、気持ち良さそうに日光浴をしているカモメです
IMG_0384.jpg



以前から、入学式や卒業式で、国旗の掲揚・国歌斉唱が問題になっている。
そして昨日、東京都教育委員会が、入学式や卒業式で教職員が国旗に向かって起立し国歌斉唱するよう通達を出した事に対して、教職員が都と東京都教育委員会を相手に起こした訴訟の判決が、東京地方裁判所で言い渡された。
東京地方裁判所の難波裁判長は「都教育委員会の通達は、思想・良心の自由を保障した
憲法に違反し、教職員に起立や国歌斉唱の義務は無い」と言ったそうだ。
裁判長の言う「思想・良心の自由」からすると、確かに起立や国歌斉唱をするかしないかは
本人の自由と言う事は間違いないだろう。
でも、そういうのを自由って言うのか、不思議で仕方ない。
本当の自由って、決められたルールや秩序を守った上での事ではないかと思う。

今問題になっている『飲酒運転』にしても、先日テレビのインタビューで、酒を飲んで車を運転しようとしていた人が、「酒を飲んで運転するかしないかはオレの自由だから。事故しなかったらいいんだから。」って言ってたが、
「それって自由って言葉を使っていいの?」って疑問に思った。
ルールや秩序を無視して好き勝手をするのは、絶対に自由ではないと思う。
それは、無法・無謀・自分勝手・自己中などなど、
「自分さえ良ければ、他人は関係ない」って言ってる様にしか聞こえない。
自由と好き勝手は絶対に違う。

僕は海外旅行が大好きで、今まで8カ国に35回旅行に行って来たが、その度に感じるのが、
どの国の人も自分の国と自分がその国の国民であるということに誇りを持っているという事だ。
当然のごとく、国旗・国歌は大切にしている。

あくまで僕の考えだけど、子供達の二番目に身近な手本の教員が、
自分の国に対して誇りのかけらもない姿を子供達に見せていいのかと思う。
最近の凶悪犯罪の低年齢化は、「誇りもなく、ルールも守れず、秩序もなく、
自分勝手で人を思いやれない大人達」の後姿を見てきた結果だと言っても言い過ぎではないと思う。

もちろん僕も子供達の手本になれる様なご立派な人間ではない。
だからこそ、色々と気をつけようと思う。
ルールと秩序を守っていこうと思う・・・


【絵文字カウント 2】



Posted on 14:28 [edit]

category: 未分類

thread: ひとりごとのようなもの - janre: 日記

『ハナちゃん』ご満悦^^  

外ネコ『ハナちゃん』は、近頃グルメになってきた
今日、ホームセンターに買い物に行ってフト見ると、
とあるカリカリまんまが大安売りになっていた!!
しかも、かなりの激安
さっそく2袋購入して家に帰ると、いつもの様にハナちゃんが待っていた。
開けたてホヤホヤの匂いのいいトコロを食べさせようとハナちゃんにあげてみると、
ハナちゃんは匂いをクンクンかいではみるものの食べようとしない
どうやらお気に召さないようだ
いつもの『銀のスプーン』じゃないといけないみたいだ。
「せっかく買って来たのに・・・」と思いながら、『銀のスプーン』をあげてみると、
一心不乱に食べる・・食べる・・食べる!!
その食べっぷりを見ていると、自然と笑顔になった
そして・・・

       


IMG_0311.jpg

ご満悦のハナちゃん!!
これからも、ハナちゃんのゴハンは『銀のスプーン』にするからネ


『銀のスプーン』って、めちゃ美味いんだろうな・・・


【絵文字カウント 7】


Posted on 18:46 [edit]

category: ネコ話

thread: 写真日記 - janre: 日記

力関係 in 我が家・・・  

我が家の力関係はというと・・・
『女王陛下 』の姫ちゃま!
IMG_0278.jpg

誰も逆らえない絶対権力者


       


『門番 』のおぼっちゃマン君!
IMG_0326.jpg

女王陛下に甘えたくて仕方ない「けなげ者」


       


たまのご褒美 おぼっちゃマン君の至福の時!!
IMG_0363.jpg



       


女王陛下と門番の身の回りの世話係!!・・・つまり僕


ウチの中は、この力関係でバランスがとれています!!

ウチの外では、僕はハナちゃんとキャノン君の世話係です!!

かなり幸せです


?マジメな話を少々?
今日自民党の総裁選挙が行われ、安倍晋三官房長官が、
山口県では8人目となる総理大臣に決まった。
国内外に問題が山積みなので本当に大変だと思うが、住み良い日本にする為に、
リーダーシップを発揮して頂きたいと思う。
(僕って何様!?)

それにしても、今現在ニューヨークで開催されている『国連総会・一般討論』(約90カ国の首脳が参加して、様々な問題についてレベルの高い協議を行う)に、なぜ現職総理大臣の小泉さんと外務大臣の麻生さんが参加していないのかが不思議で仕方ない。
総裁選の日程をズラして参加すべきだと思う。
アジア・アメリカ・ヨーロッパ・中東など、問題山積みの外交を良くするキッカケになるかもしれない、国際レベルの『国連総会・一般討論』の方が遥かに大事だと思うのは僕だけだろうか・・・



【絵文字カウント 10】

Posted on 19:22 [edit]

category: ネコ話

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 4

久しぶりの秋空に・・・  

IMG_0373.jpg

1週間ぶりくらいに青空を見た。
風も心地よかったので、カメラを持って港まで散歩に出かけた
一昨日の台風がウソの様に澄みきった青空を見上げると、船のマストのてっぺんで
カモメも気持ち良さそうに青空を見ていた
しばらくすると、嬉しそうに飛んで行った・・・
一度でいいから、鳥の様に自由に空を飛んでみたいと、しみじみ思った

その帰り道に、リサイクルショップを覗いてみたら、掘り出し物を見つけた
IMG_0348.jpg

『招き猫の七福神』
姫ちゃま・おぼっちゃマン君・ハナちゃん・キャノン君によく似ていたので、すぐさま購入!!
超お気に入りだ


【絵文字カウント 5】

Posted on 18:39 [edit]

category: 未分類

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 7

台風一過・・・  

昨夜、台風13号が地元を直撃した。
それ以前に、台風13号によるいたたまれない事故をニュースで見ていた・・・
くれぐれも、お悔やみとお見舞いを申し上げます。

やはり天気予報で言ってた通りにモノスゴイ風だった。
一番心配だったのは、我が家の外ネコ達・・・
特に『ハナちゃん』は体が小さいので、飛ばされていないかと心配で心配で・・・
昨日も夕方から何度も探しに行ったが、どこにもいない

しかし、そこは野生育ち!!
2時間ほど前(本日17:00頃)に、元気な姿を見せてくれた!!!
とにかく一安心
よほど腹が減っていたのか、猛烈な勢いでガッついていた!!
しかもカメラ目線で・・・
DSCN0498.jpg

やっと一息ついたようで、途端にオスマシ・・・
IMG_0117.jpg

日に日に可愛く、たくましく成長しているハナちゃんでした

キャノン君も無事だった様です!!
今、外で「腹減った???」と鳴いています
では、キャノン君にゴハンをあげて来ます!!


【絵文字カウント 5】

Posted on 19:25 [edit]

category: ネコ話

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 6

Congratulations!!!  

20060823062147.jpg

やりました!!やってくれました!!!

イチロー 6年連続200本安打達成!!

しかも連続盗塁成功の記録付き

おめでとう!!!

イチローの考え方・精神力、ただただ素晴しいの一言です
1回だけでもいいから、色々な話を聞かせてもらいたい
特に、結果を出し続ける考え方を中心に・・・

これからも、感動をお願いします


【絵文字カウント 4】

Posted on 13:28 [edit]

category: 感動っス!

thread: 今日の出来事 - janre: 日記

tb: 0   cm: 7

季節時計・・・  

日に日に涼しくなってきている。
我が家の場合、おぼっちゃマン君は一年中姫ちゃまにくっつきたがるが、
初夏から真夏にかけては姫ちゃまが嫌がる
涼しくなってくると、おぼっちゃマン君が寄って来ても、姫ちゃまは受け入れる
おぼっちゃマン君は、姫ちゃまに甘えたくて仕方ない
しかし、姫ちゃまからおぼっちゃマン君に寄って行くことはめったにない。
ネコ達の行動で、なんとなく季節がワカル!

連日の雨で気温が下がってきたので寒かったのか、今日は珍しく姫ちゃまから
グッスリ眠っているおぼっちゃマン君に寄って行った!
DSCN0653.jpg

姫 「ヨイショっと・・・狭いわね???でも温かいワ???」

       

DSCN0654.jpg

ぼ 「突然キュークツに・・・アッ!姫ねーちゃん!!」

       

DSCN0655.jpg

ぼ 「姫ねーちゃんから寄って来てくれるなんて・・・カンゲキッ!!!」

       

DSCN0656.jpg

ぼ 「めっちゃウレシイから、毛づくろいのサービスを!!!」

       

嬉しさのあまり、張り切って姫ちゃまを舐めまくり、
あまりのベロ圧に結局叱られてションボリのぼっちゃマン君・・・

写真もありましたが、本人(本ネコ)の名誉の為にUPを控えさせていただきマシタ

ガンバレ!!おぼっちゃマン君!!!
もう少し優しく舐める練習をしよう


イチロー6年連続200本安打まで あと2本!!

【絵文字カウント 10】


Posted on 18:56 [edit]

category: ネコ話

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 7

にゃんこギャラリー^^  

『姫ちゃま』
IMG_0039.jpg

ベッピンです
IMG_0041.jpg



『おぼっちゃマン君』
DSCN0554.jpg

天然だけど美男子です
DSCN0551.jpg



『ハナちゃん』
DSCN0574.jpg

タヌキにちぎられたシッポが少し出てきました!
ぷりちーです
DSCN0233.jpg



『キャノン君』
DSCN0234.jpg

相変わらずの人格者?(人格ネコ)です
DSCN0383.jpg



美男美女がそろっています!!
可愛くて仕方ありません


イチロー6年連続200本安打まで あと4本!!

【絵文字カウント 5】

Posted on 16:59 [edit]

category: ネコ話

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 4

神々の国 in Japan ・・・  

世界地図を広げて『神々の国』といえば、間違いなく「ギリシャ」だと思う。
日本では、やはり島根県の「出雲(いずも)」だろう。
10月の事を「神無月」と言うが、出雲だけは「神有月」と言うそうだ。
日本全国の神様が、10月に出雲に集まって話し合いをするという民話が残っている。
だから出雲だけは「神有月」なんだそうだ。

以前から僕の周りで「出雲大社は縁結びの神様だから行ってみたら」という話が何度もあった。
友人の”ゆんゆん”から『体験談』(?)も含めて聞かせて貰っていた^^

僕はもうスグ38歳になるが、いまだに独身^^;
あっ!!誤解の無い様に言っておきますが、僕の恋愛対象は『女性』!!おねーちゃんデス
それ以外は、ものすごーーく人に恵まれてきた!!
友人にしても、仕事上の人間関係にしても、本当に人に恵まれている
本当にありがたいと心底思う

だから、今までの恵まれたご縁に対する御礼と、
これからも今までと同様の恵まれたご縁をお願いに行って来た!!
本当は来週の予定だったが、どうしても今日行って来ないといけなかったので、急きょ出発
片道5時間半のロングドライブ!!
しかも日帰り

僕の住んでいる所は穏やかな瀬戸内海側なので、日本海の様な荒々しさはない。
今回は一人旅だし日本海もたっぷり見たいので、高速道路は使わない。
9号線をひた走る!!
出発はAM5:00
キレイな朝焼けに見送られて出雲を目指す
IMG_0097.jpg

日本海とファーストコンタクト
IMG_0099.jpg

続いてセカンドコンタクト!!
ここはサーファーがいっぱいいた
IMG_0112.jpg

出雲大社到着はAM10:30
厳かな空気を感じ、身が引き締まる!!
大綱を見上げている人達は、この大綱に硬貨を投げて綱に硬貨がはまったら縁起がいいそうで、
皆さん童心に返って大はしゃぎ。
僕も早速チャレンジ・・・2回目で
これがめちゃめちゃ楽しい
そしてお参り!!
IMG_0100.jpg

IMG_0104.jpg

出雲大社参りの最後にお勉強を・・・
国歌『君が代』の歌詞の中にある、「千代に八千代に さざれ石の・・・」の”さざれ石”ってなんだろうってズット疑問だったのがスッキリ解決

     『さざれ石』

       

1つの大きな岩が、長い年月の間に風化してこんな姿に・・・
IMG_0107.jpg

IMG_0106.jpg


旅行は1人で行っても、カップルで行っても、大勢で行ってもヤッパリ楽しい!!
ナカナカ有意義な一人旅でした


【絵文字カウント 14】


Posted on 22:55 [edit]

category: 未分類

thread: 写真日記 - janre: 日記

やっぱり長い???  

IMG_0090.jpg

『おぼっちゃマン君』です!!
飼い主の僕が言うのもなんですが、かなりのイケメンです
おぼっちゃマン君の趣味は、人間をペロペロ舐めること。
人一倍?ネコ一倍ベロが厚くて長い!!
しかも、ザラザラ度もかなりのモノだ!!
舐められるたびに「ジャリッ!ジャリッ!」って音が聞こえる。
ケッコウ痛い


やっとのコトで、決定的瞬間を捉えた


       


IMG_0037.jpg

これって長いですよね???
かなりリッパなベロです


【絵文字カウント 5】


Posted on 18:03 [edit]

category: ネコ話

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 3

命・・・  

DSCN0051.jpg

『自分のことを好きになって下さい。そうすれば、人のことも好きになれます!』
これは、僕の大尊敬する『イチロー選手』が、子供達を前に語った言葉だ。

先日福岡で、3人の可愛い子供達が飲酒運転の犠牲になり、尊い命が奪われた。
今日も2件の飲酒運転による事件があった。
その内、散歩中の主婦が跳ね飛ばされて亡くなられている。
その犯人はそのまま逃げようとしたあげく、
逮捕した警察官に「これってヤバくない??」と言ったそうだ。

飲酒後に運転すると、判断力も鈍くなり、反応も鈍くなる。
それは、飲酒経験のある人なら誰でも解っていることだ。
たぶん「自分だけは大丈夫!」って思うから飲酒後に平気で運転をするのだろうが、
それが過信であることは、連日の新聞やニュースを見れば一目瞭然だ。
たとえ、飲酒後に運転をして何事がなくても、それは殺人未遂罪に問われても仕方ないと思う。

イチロー選手の言葉を借りて、言い換えれば、
『自分の命を大切にして下さい。そうすれば、人の命も大切にできます!』ということだろう。
『自分の人生を大切にして下さい。そうすれば、人の人生も大切にできます!』とも、
言い換えることができる。

やりたいことがたくさんありながら、生きたくても生き続けられない人達はたくさんいる。

飲んだら乗るな!乗るなら飲むな!!

自分の人生が大切なら・・・

?追伸?
我が家のネコ達も、自分の命を精一杯輝かせています
”姫ちゃま”も”おぼっちゃマン君”も”ハナちゃん”も”キャノン君”も”モップ君”も・・・


【絵文字カウント 1】

Posted on 19:33 [edit]

category: 未分類

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 7

地元バトン・・・  

『長門峡』
34-003.jpg

『くろきょん日記』の「くろきょんさん」からバトンを頂きました!!
「地元バトン」です!!

★ どの都道府県に住んでいますか?

山口県です^^

★ 標準語圏に住んでいますか?

方言丸出しです^^;

★ 方言があるなら種類と珍しい方言や特徴を教えてください

すごく    ぶち
?するから   ?するけぇ
無茶    わや
?するんだよ    ?するそいね
だから    じゃけぇ

★住んでいる近くの有名な場所などを教えてください(例:通天閣がある)

岩国市だと『錦帯橋』
萩市だと『城下町』『松下村塾』・・・いっぱいある
秋芳町だと『カルスト台地』『鍾乳洞』『弁天池』
阿東町だと『長門峡』
宇部市だと『常盤公園』カッタ君でおなじみの・・・
下関だと『海峡館』あと、場所じゃないけど『フグ』
山口市だと『瑠璃光寺の五重塔』『雪舟庭』

・・・などなど盛りだくさん!!マダマダたくさんある!!
おいでませ山口へ!!

★住んでいる都道府県出身の有名人や歌手を教えてください

バウバウの松村(マッチャン)・吉本美代子・西村知美・モー娘にもいるらしい
(時の人)安倍晋三官房長官

・・・スミマセン・・・あまり詳しくないもので・・・^^;

★地元のここだけは許せない!ということは?

交通マナーが良くない。
(くろきょんさんと同じく!!山口県は、とにかく道路が広くてキレイで走りやすい!!
だからかどうかは解らないが、けっこうマナーが良くない。)

★私の地元に住んだらこんなメリットがある!

食べ物がウマイ!!
物価も安い方だと思う!
新幹線の駅が多い!!
自然が多い!!!
山口弁がマスターできる!!!

★地元で一番多い名字は?(複数回答可)

・・・僕の周りでは佐藤さんが多いけど、よくワカリマセン・・・^^;

以上

その後にも誰にバトンを渡すかっていうのがあったけど、省略させて頂きました

このバトンは、地元を見つめなおすキッカケになって、ホント楽しかった

ゼヒやってみて下さい

くろきょんさん、ありがとう!!!


【絵文字カウント 8】



Posted on 20:18 [edit]

category: 未分類

thread: 今日の出来事 - janre: 日記

tb: 0   cm: 7

ご褒美^^  

DSCN0630.jpg

僕は今、3つの仕事をさせて貰っている。
ありがたいことでございます
が、かなり忙しい
そのうちの1つが、終わりを迎えられることになった。
「カンペキッ 」と言いたいトコロだが、依頼して下さった方の顔をつぶさないですむ程度に、
どうにかこうにか立ち上げることができた!!
コレも、いいスタッフに恵まれたおかげだ
感謝!感謝!!
少し寂しい気もするが、後任の人も決まり肩の荷が1つ下りた

ということで、自分にプレゼント!!
僕の大好きな『PORTER』のキーケース
年内には、もう1つの仕事が終わり、もう1つの仕事が始まる。
次のご褒美は、同じく『PORTER』のビジネスバックだ!!
次の次のご褒美は、最近忙しくて行けなかった海外旅行だーーー
2年後くらいには行けると思う・・・


【絵文字カウント 8】





Posted on 18:50 [edit]

category: 未分類

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 4

turning point ・・・  

DSCN0454.jpg

何かを得ようと思ったら、今ある何かを手放さなければならない。

何かが終わるということは、新しい別の何かが始まるということ。

もちろん不安はある。

けど・・・

楽しみの方が遥かに大きい


【絵文字カウント 1】




Posted on 18:04 [edit]

category: 未分類

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 5

ネコができてます・・・  

DSCN0382.jpg

ウチの外ネコ『キャノン君』です!!
前にも少し紹介したけど、彼はビックリするほど”きゃん玉”がデカイ
歩く後姿は大ガニ股・・・
まったくいい加減な発想だけど、キャノンボールって言葉から『キャノン君』って名付けた
たぶん・・・(アメショーだから間違いないと思う)・・・元飼い猫。
性格は非常に温和で平和主義
『ハナちゃん』の兄貴分!!
DSCN0610.jpg

この様に、まだまだ幼い『ハナちゃん』がゴハンを食べ終わるまで、
他のネコが横取りに来るのを防いでやっている!!
この時の『キャノン君』は、普段の温和さから想像できないくらい強い
ウチの周りのやんちゃなノラネコ達も、『キャノン君』がいると耳とシッポを垂れてコソコソ逃げる
まさに、『ハナちゃん』のナイト
おかげで『ハナちゃん』は、ゆっくりゴハンが食べられる
『キャノン君』ありがとう!!
これからも『ハナちゃん』を頼みマス!!!
そのかわりと言ってはなんだけど、『キャノン君』のゴハンはズーット責任を持つからネ


【絵文字カウント 8】


Posted on 19:49 [edit]

category: ネコ話

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 9

心に沁みました・・・  

DSCN0436.jpg

雑草の中に、ひっそりと咲いているユリを見つけました。

悪環境にもめげず、精一杯咲いていました。

僕には、キラキラ輝いて見えました

なんだか、ジ??ンと心に沁みました

(ユリの花を正面から撮れませんでした・・・^^;)


【絵文字カウント 2】



Posted on 18:25 [edit]

category: 感動っス!

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 9

2つの秋・・・  

『食欲の秋』
DSCN0602.jpg

雨上がりにフト見ると、カタツムリ君達が食事中でした・・・


『スポーツの秋』
DSCN0596.jpg

PUMAのマーク
・・・こんな感じだったかな^^;



【絵文字カウント 4】



Posted on 18:05 [edit]

category: 未分類

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 4

甘え上手・・・  

20060904201201.jpg

20060904201248.jpg

20060904201332.jpg

何かをして欲しい時、おぼっちゃマン君はアノ手コノ手でアピールします
こんな風にされると、ゼッタイに「ダメ!」とは言えません・・・
コノおねだり上手

【絵文字カウント 2】

Posted on 18:29 [edit]

category: ネコ話

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 5

昨日の朝焼けですが・・・  

DSCN0509.jpg

先日もブログに写真をUPしたが、近頃朝焼けをよく見る
これは、昨日の朝焼けだ!
僕は朝焼けが大好きなので、思わずパチリ
昨日のブログに載せるつもりだったが、住職さんにお会いしたので、今日載せることに・・・^^;



       おまけ


        


DSCN0578.jpg

朝焼けとは、ゼンゼン関係ありませんが・・・
おぼっちゃマン君のシッポ!!
リッパです

【絵文字カウント 5】

Posted on 17:32 [edit]

category: 感動っス!

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 7

コンペイトウ・・・  

konpeitou.jpg

久しぶりに、子供の時から可愛がって頂いているお寺の住職さんに会った。
横浜へフランス料理の修行へ出る前に、この住職さんにご挨拶に行って頂いた言葉がある

「人間がこの世に生を受けた時の魂は、
トゲがたくさんついているコンペイトウの様な形をしているそうだ。
人間生きてりゃ楽しい事ばかりじゃない。辛い事や苦しい事、悲しい事も山ほどある。
でも、それから逃げてはいけない。辛い事や苦しい事、悲しい事を乗り越えていく度に
コンペイトウのトゲが1つ1つ取れて、段々と魂が水晶玉の様に丸く透き通って輝いていく
辛い事や苦しい事、悲しい事は、人が人として成長する為に必要な砥石なんだ。
そんな状況になったら、”砥石・・・砥石・・・”と自分に言い聞かせてコックの修行に励みなさい!」

今でも辛い事や苦しい事、悲しい事があると、この言葉を呪文の様に唱え続ける。
僕の中で、逃げ出したくなった時に一番効き目がある言葉になっている

住職さんは87歳になられたそうだ。
長生きして下さい

ここにも足を向けて寝られない人が・・・


【絵文字カウント 5】




Posted on 17:45 [edit]

category: 未分類

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 4

レディースデー 『食欲の秋』・・・  

オーブンから出し忘れてコゲたクリームパンではありません・・・
我が家の姫ちゃまデス
DSCN0506.jpg



        UPにしてみた


 DSCN0508.jpg



そして、もう1匹のレディー『ハナちゃん』は・・・
DSCN0546.jpg

育ち盛り!!
ひたすら食べる・・・


ネコ話以外にもブロクに書きたい話が山ほどあるのに、
ウチのネコ達があまりにも可愛いもので・・・


【絵文字カウント 4】



Posted on 18:37 [edit]

category: ネコ話

thread: 写真日記 - janre: 日記

tb: 0   cm: 2

プロフィール

メールフォーム

ご訪問感謝です^^

友人がやってます^^

カテゴリーメニュー

月別記事

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

ブログ内検索

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

クリックで救える命!!

RSSフィード

フリーエリア